La Movado2021年05月号 n-ro 843 1.野原 エミ:第108回日本大会のお誘い 2.相川節子:初心者のための語尾なし単語の使い方(99) 3.弘田龍太郎 / 島谷 剛:楽譜: 鯉のぼり(甍の波と) 4.塚本猛:楽しい作文教室(117) 5.MIYAZAWA Naoto: Kajero Libervola: Kronviruso kaj la civitanoj 6.Mariko AOSHIMA:Rakontetoj el Hamburgo (1)― Kuiri japane estas mode! ― 7.紫式部/belmonto:対訳:源氏物語 第21帖 少女(14) 8.田平正子:Pasporta Servoの40年(8) 9.Kurantaj Vorto(j 聖火リレー走者、ほか) 10.Ian RAPLEY: Gravas leteroj en studo pri historio 11.島谷 剛:日本昔話(2)桃太郎 12.ドイ ヒロカズ:エスペラントを目に見える存在に ― エスペラント博物館よこはま 開設に向けて― 13.佐野 寛:山野さんの遺作“ エス日トラちゃん” 14.Mikspoto 15.KLEG事務局だより 16.編集ノート 17.図書広告 18.La Informilo de la 69a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo ---------------------------------------------- 1.野原 エミ:第108回日本大会のお誘い 9月18日(土)〜20日(月/祝)広島市、アステールプラザ 第108回日本大会へのお誘い 野原 エミ(広島県) 広島平和公園から徒歩5分、本川の東側に、ちょっと変わったデザインの9階建ての建物があります。JMS アステールプラザ(広島国際青年会館)といいます。若者や昔の若者達が集い、研修、交流を行い、宿泊もできる施設です。そこで、2021年9月18日(土)、19日(日)、20日(月/祝日)、第108回日本エスペラント大会が行なわれます。 1945年8月6日、たった一発の原爆が落とされるまで、そこには広島県庁、県病院、美しい日本庭園がありました。 たくさんの人々が仕事をし、通院し、散策を楽しみ、ごく普通の生活を営んでいました。 私達は今、その地で、被爆地ヒロシマならではの日本エスペラント大会を計画しています。 「ヒロシマの心を世界へ」を大会テーマとして掲げました。 被爆者である切明(きりあけ)千枝子さんの「ヒロシマを生き抜いて」の証言(エスペラント訳文配布)や、広島在住の韓国人パク_ナムジュさんの体験を伝承する「被爆伝承講話」(Esperante)を、どうぞお聞きください。 皆さんは、バウムクーヘンはお好きですか? 今大会においてその秘密が明らかになります。「原爆ドームとバウムクーヘン」(Esperante)。楽しみにしていてください。 野田淳子さんのミニコンサートでは、何か広島にゆかりの曲をご準備下さっているようで、こちらも楽しみです。 エスペラントの公開講習会や、エスペラント歴50年、英語通訳歴30年の山川修一さんの講演「英語の必要性とエスペラントの価値」には、たくさんの青年のご参加をお待ちしています。 その他にも、まだまだ魅力的な番組が計画されています。 また、大会終了後には、 大会遠足H: 広島平和記念資料館(原爆資料館)の見学、平和公園内碑巡りと、 大会遠足M: 船で行く宮島観光が用意されています。 新型コロナウイルスの感染防止対策を、きちんと行いつつ、意義のある実り多い大会になりますよう、皆様のご参加、ご協力をよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------- 2.相川節子:初心者のための語尾なし単語の使い方(99) 相関詞(30)kiel(続き) 疑問詞のkiel は、「どんな方法で」「どんな状況で」のほかに「どの程度」「どれだけの数量」の意味でも使われます。Plena Ilustrita Vortaro の説明によれば、「どの程度」にはkielを、具体的な数量を尋ねるのにはkiomを使うというのが基本のようです。現実には、両者の境界はけっこうあいまいかと思いますが。 Kiel malfacila estas la germana lingvo por vi? (あなたにとってドイツ語はどれぐらい難しいのですか) また、疑問詞は感嘆詞としても使うことができます。ki-グループの中で感嘆詞としてよく使われるのはkio、kia、そしてkielです。ただ、実際のエスペラントの会話では、感嘆詞を使う場面にはほとんど出会わないというのが、わたしの実感です。これはわたしにとってエスペラントが日常語になっていない、よそいきの言語であるせいかもしれません。もちろん、小説などではよく見かけます。 Kiel bela estas la pejzagxo! (なんて美しい景色でしょう!)[この項続く] ---------------------------------------------- 3.弘田龍太郎 / 島谷 剛:楽譜: 鯉のぼり(甍の波と) 鯉のぼり 作詞 不詳、作曲 弘田龍太郎(1892-1952) 1)甍(いらか)の波と 雲の波 重なる波の 中空(なかぞら)を 橘(たちばな)かおる 朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり 2)開ける広き 其の口に 舟をも呑(の)まん 様(さま)見えて ゆたかに振(ふる)う 尾鰭(おひれ)には 物に動ぜぬ姿あり 3)百瀬(ももせ)の滝を 登りなば 忽(たちま)ち竜に なりぬべき わが身に似よや 男子(おのこご)と 空に躍るや 鯉のぼり ----------- Karpo-Flago poez. nekonata, muz. Hirota Ryuutaroo, trad. Simatani Takesi 1) Super kamparo de tegmentar’ kaj sub nuba mar’, en aero inter tero kaj cxiel’ flugas karpo-flag’. En aromo de citrus’ dolcxa sen kompar’ alte aere soras, flugas karpo-flag’. 2) Grandas busxo de karpo-flag’ kaj minacas plag’. Gxi boaton en la mar’ glutos en batal’. Per vostego pelas gxi, flugas kiel sag’. Vivas sentima karpo, viglas sen rival’. 3) Karpo nagxas tra torent’, kruta akvofal’. Post grimpado de kaskadeg’ karpo estos drak’. Karpo estu jen model’ bona por homar’. Alte aere soras, flugas karpo-flag’. ----------- 公開用リンクtenejo: https://1drv.ms/u/s!AkMetcVr7wWjgbQGXcAp25lAWjaX8Q?e=zSoTlZ ---------------------------------------------- 4.塚本猛:楽しい作文教室(117) @彼は卓越した政治家だと言われている。 【訳例1】 Oni diras, ke li estas eminenta politikisto. (誠, 泰子, Drako, Celejo, CA, Ivajo, 松村, ikona, Haveno, 水渡) 【訳例2】 Onidire li estas eminenta politikisto. (Eiko) この課題では全員の訳例がほぼ同じでした。 「卓越した」は eminenta(傑出した)や elstara(卓越した)で表現でき、政治家は politiko(政治)から politikisto(政治家)と表現できます。「言われている」は訳例のように oni diras, ke の形か、onidire(うわさでは)が使えるでしょう。 diri ion(言う)の用例には duondiri ion(ほのめかす)や lauxdire(伝えられるところでは)などもあります。訳例2の onidire の代わりに lauxdire でもいいでしょう。あるいは、伝聞のような表現にして mi auxdis, ke(〜だと聞いた、〜だそうだ)も考えられます。 Aその法案はおおむね了承されるだろう。 【訳例1】 La legxpropono estos gxenerale konsentita. (Celejo, 綴り修正: Eiko, 類似訳: Haveno) 【訳例2】 Oni gxenerale konsentos al la legxpropono. (Ivajo) 【訳例3】 Tiu legxpropono estos plejparte aprobita. (誠) 解説 「法案」は legxpropono(法案)や legxprojekto(法案、草案)で、「おおむね」は gxenerale(一般的に)や entute (全体として)で表現できるでしょう。「了承する」には konsenti ion(了承する)や aprobi ion(賛成する)があります。 「おおむね」ですが、他の訳例に probable(おそらく)もありました。訳例3の plejparte (大部分は)も同様の考えでしょう。しかし「おおむね」は、あらまし全体としてはそのようにみえるということです。おおむね了承と言っても大部分の人が賛成かどうかは分かりません。別の preskaux(ほとんど)は数量的な評価ですし、確実に近いことでもあるので少し違うと思います。 訳例では「了承されるだろう」を動詞未来形と受動完了分詞で表現しています。ot(受動未然形)を使う例もありましたが、その場合は動詞に現在形を使うほうがいいと思います。 B実のところ彼は大変ずる賢い。 【訳例1】 Verdire li estas tre ruza. (ヒー坊, Ivajo, Eiko, Haveno) 【訳例2】 Fakte li estas tre ruza. (誠, Drako, 松村, ikona) 「実のところ」には vere (本当に)や fakte (実際)が使えます。「ずる賢い」は、ずるく悪知恵を働かせるさまですから ruza(ずるい、悪賢い)が使えるでしょう。 訳例1の verdire(実を言うと)は、se diri la veron と言い換えることもできます。また、本来の意味から離れるかもしれませんが、辞書 PIV に rafinita(洗練された)を「狡猾な」という意味に使う例も出ています。 C彼は友好的な商人だけに儲けさせるつもりだ。 【訳例1】 Li intencas profitigi nur siajn amikajn komercistojn. (綴り修正: CA) 【訳例2】 Li intencas, ke nur amikaj komercistoj povas gajni profiton. (Haveno) 【訳例3】 Li intencas, ke li profitigu nur siajn intimajn komercistojn. (Ivajo) 「友好的」には amika(友人の、友好的な)が使えるでしょう。intima(内輪の、親密な)も考えられます。「商人」は一般的な komercisto(商人)や vendisto(販売員、セールスマン、商人)が考えられます。「儲けさせる」は profitigi iun(利益を得させる)、「つもりだ」には intenci ion(意図する)が使えるでしょう。 訳例1は intenci と profitigi とを組み合わせて単文で表現した例です。儲けさせる相手は対格で示し、再帰代名詞にも対格を使います。 訳例2は ke を使っていますが、名詞の profito に変えています。友好的な商人たちだけが利益を得られるということを意図しているとの表現です。 訳例3も ke を使い、彼が自身の親密な商人たちだけに利益を得させようとしていると表現しています。この主節と従属節の主語は同じ人を指しますが、文の主語に再帰代名詞 si や sia を使うことはできませんので注意が必要です。 ------------------------------ 楽しい作文教室(117)成績 12人の方から応募がありました。( )内は留意事項です。 うん、良いね:Ivajo, Haveno, Eiko(Agenerale), 誠, Celejo(Bruzulego は ruzegulo か), CA(Aprobable)。 良いね:Drako(Akontentos), 泰子(Csia), 松村(Apley), ヒー坊(綴り, Csiai), 水渡(Cservisto, 数の一致), ikona(Cda, siaj)。 もう一息:なし。 ------------------------------ 楽しい作文教室7月号課題(5月20日締切) @以前からあの大臣は王になる野望を持っていた。 Aどのようにすれば彼の野望を打ち砕けるか。 B大臣はたくさんの貴重品を所有している。 C汚職事件は大きなスキャンダルの原因となろう。 (ヒント)打ち砕く frakasi、貴重品 valorajxoj。korupti、skandalo を調べましょう。 日本語の原文の内容が、相手にはっきり伝わるように考えて訳してください。 送付先: [郵送]〒674-0092明石市二見町東二見515-1-811 塚本 猛 [電子メール]c_tak@esperanto.ne.jp (件名に「作文」の文字を入れてください) 添削は受け付けておりませんのでご了承ください。 ---------------------------------------------- 5.MIYAZAWA Naoto: Kajero Libervola: Kronviruso kaj la civitanoj Miyazawa Naoto (Sapporo) 市民の支持を受けた香港の医療労働者は、新型コロナウイルスを防ぐため、中国本土との国境の閉鎖を香港政庁に求めた。 ------------ Tiam, kiam kronviruso severe atakis Honkongon, medicinaj laboristoj en Honkongo strikis postulante fermigon de landlimo inter Honkongo kaj cxeflanda Cxinio. Kun civitana subteno, ili venkis kaj honkonga registaro fermis la landlimon dumtempe. Estos ebleco ke honkongaj laboristoj batalos kun la civitanoj, kiuj seniluziigxos pri la falsaj du sistemoj en unu sxtato, por auxtonomia urbo, kiu monden malfermas cxeflandan Cxinion, Euxropon kaj Usonon. Ni ne scias kiel la movado kun intenco por la sendependeco movados en estonto fugxante eksterlanden aux agante subteren. Gxis nun Honkongo estadis privilegia urbo pri politiko, ekonomio kaj libereco de parolo kaj eldono. Laux la spertoj de diversaj enlandaj militoj en la historio, sendependaj movadoj por konservi aux pliHgrandigi privilegion ofte kauxzis mizerajn rezultojn. La postulo de du sistemoj en unu sxtato, kiun plejparto da honkongaj civitanoj havas, estas esence konservativa kaj etburgxa, ecx de financaj kapitaloj en Honkongo. Junaj revoluciuloj, kiuj intencas la sendependecon devas ankoraux respondi la postulon de civitanoj. Kaj ili devas kooperi maldekstran mauxiston (毛沢東主義者) kontrauxHregximan, movadon de kamparanaj laboristoj kaj demokratan movadon en cxeflanda Cxinio. Necesas intersxangxi opiniojn kaj spertojn kun laboristaj kaj civitanaj movadoj en okcidenta mondo. Precipe grava estas lerni spertojn de la laboristoj kaj la popoloj en Tajvano kaj Suda Koreio, kiuj klopodas konstrui popolan regximon maldekstreman kontrauxstarante al “maldekstraj” regximoj Cxinio kaj Norda Koreio. Ne forgesu ke en la 4-a de junio 1989, je la Tian’anmen-Batalo neniu kontraux subpremo per armeo alvokis gxeneralan strikon nek armigi laboristojn malgraux multaj laboristoj kunvenis laux laborejoj. Neniu demokrato kritikas tiujn civitanojn en urbo Gwangju, Suda Koreio kiu heroe prenis armilon kontraux armea atako de tiama diktatura regximo en majo 1980. Honkonga demokrata movado kune kun honkongaj laboristoj kaj devas gardi obstine honkongan privilegion. Tio eblos ne esti la vojo al la sendependeco. La privilegio ne apartenas al iea burgxaro nek al la cxina tutmondigxo. Gxi apartenos al honkongaj laboristoj inkluzive de multegaj fremdaj laboristinoj kaj honkongaj civitanoj. Gxi apartenos al kamparanoj, kamparanaj laboristoj kaj laboristoj en cxeflanda Cxinio, al cxina popolo kiu postulas liberon de parolo kaj eldono. Kaj gxi apartenos al diverslandaj popoloj kiuj batalas kontraux cxina tutmondigxo, euxropa, usona, japana tutmondigxoj. Per fortoj de laboristoj kaj civitanoj konstruu auxtonomian Honkongon, kiu solidarecas kun monda popolo!! La 30-an de marto 2021, La Konstanta Komitato de La Popol-Reprezenta Kongreso de Tuta Cxinio aprobis proponon sxangxi sistemon de honkongaj elektoj por ekskludi demokratan tendencon. Ni vidu tion ne kiel fortecon de Xi Jinping, sed kiel malfortecon de li. Li devas regi Cxinion inter cxina tutmondigxo kaj cxina popolo. Cxina malfacila situacio ankaux trudas al Xi Jinping agresivajn trajtojn kontraux ujgura popolo kaj tajvananoj. Honkongaj laboristoj kaj civitanoj agadu kun cxina popolo en kontinento pli kohere ol antauxe. Honkonganoj batalados en malfacila kaj severa situacio kun cxinaj laboristoj kaj mondaj laboristoj. ---------------------------------------------- 6.Mariko AOSHIMA:Rakontetoj el Hamburgo (1)― Kuiri japane estas mode! ― Mariko Aoshima (Germanio) Mi logxas ekde oktobro 1998 en Hamburgo, Germanio. En la komenco mi studis arton en unu arto-lernejo tre avangarda kaj unika. Sed de arto oni ne povas vivteni. Do gxi restas kiel hobio. Samtempe mi vizitadis germanlingvajn kursojn por cxiutaga vivo, por kompreni la prelegojn de la seminario ktp. Antaux veni en Germanio, mi tute ne konis la lingvon. Kvankam mi ne bone komprenis, mi partoprenis ofte prelegojn, arangxojn kaj legis librojn sen rigardi vortaron. Tamen mi devas konfesi, ke fojfoje mi endormigxis dum la seminario. Iom poste mi komencis doni japanajn kuirkursojn flanke de mia loborvivo en la firmao. Cxar jxus igxis 〓Sushi” moda. Malgraux tio ankoraux ne estis konataj diversaj japanaj mangxajxoj. Mi multe strebis por konatigi japanan mangxkulturon. Iom post iom disHvastigxis kaj intereso por kuiri mem japanajn mangxajxojn kreskis. Fakte mi ne bone konas japanan tradician kulturon, tion oni ofte demandas ekster Japanio. Nur kuirarton mi povas montri kaj per tio mi povas distribui japanan kulturon en Germanio. En la jaro 2013 la japana kuirarto estis nomita kiel la ne materia monda kultura heredajxo. Mi povas indiki kelkajn aspektojn, kial ili volas memkuiri japanajn mangxajxojn; unue oni pensas, ke japanaj mangxajxoj estas salubraj, havas malpli da kalorio kaj konsistas el multaj legomoj, fisxoj kaj viandoj. Japanoj estas gxenerale sveltaj ol okcidentanoj, vivas longe kaj en Japanio trovigxas malpli da kormalsanuloj. Plej grava estas tamen la beleco de mangxajxo. En Germanio oni diras, 〓la okuloj mangxas (gxuas) kune.” Ankaux estas aliaj elementoj por mem kuiri; La aziaj mangxajxoj estas sxatataj. La prezoj en japana restoracio estas ege alta kompare kun aliaj eksterlandaj. Gxenerale germanoj volas scii cxiujn detalojn. Plejparto de mia laboro por kuirHkursoj estas sercxi kaj traduki receptojn germane. Por tio mi devas atenti kelkajn punktojn. Kaj poste provkuiri, gustumi kaj arangxi gxin en tauxga gusto por germanoj. Tio ne estas facila. Vi ja scios, se vi legos sekvan parton. Cxiuj jenaj detaloj devas esti menciitaj; En kiom da cm (ne skribu 〓malgrande”, 〓maldike” ktp.) oni devas trancxi la materialojn, kiom da minutoj oni bezonas kuiri gxis gxi kuirigxos, kiom da gramoj oni metas salon en la akvo por kuiri legomojn. En japana kuirlibro trovigxas ofte 〓tauxga” kvanto aux tempo (ne gramoj aux minutoj). Kaj ankaux devus indiki post la kuirado, forjxetu la kuirakvon. Alikaze oni miksas la kuiritajn legomojn kun kuirHakvo kaj menciitaj aldonajxoj. Tio vere okazis, neHkredeble! Mi ja povas lauxte diri, ke multaj germanoj pretigas japanajn mangxajxojn tre bone, se oni donas ekzaktan klarigon. En Japanio oni kuiras minimume longe, cxar legomoj devas esti krakfresxaj. Tio ja helpas digeston. Oni trancxas fajne, dekoracie kaj en mangxipretan grandecon. Cxar ni ne uzas tabloHtrancxilon. Kaj cxiuj havas sian percepton pri grandeco kaj tempo. Tio estas ne nur kultura diferenco. Ekde kelkaj jaroj estas 〓Ramen” moda. Aperis jam multaj Ramen-restoracioj. Kaj pli kaj pli interesigxas homoj por veganaj mangxajxoj pro la salubreco kaj mediprotektado. Pro tio mi ofertas interalie veganajn japanajn kuirkursojn kiel budhisman templo-menuon. Pro la kronvirusa krizo oni malpermesis doni cxeestajn kuirkursojn de marto gxis julio 2020 kaj de novembro 2020 gxis nun. Do nun mi donas virtualajn prelegojn pri japana mangxkulturo. La unua prelego estis plene partoprenita. ---------------------------------------------- 7.紫式部/belmonto:対訳:源氏物語 第21帖 少女(14) 21) Vespera Nebulo renkontas la princinon La junulo sin kasxis malantaux objekto kaj rigardadis Internuban Anseron. En alia tempo li estos simple deprimita kiam oni lin trovos kaj riprocxos, sed nun li sentis treegan solecon kaj forvisxadis falantajn larmojn. Lia nutristino Sajsxaux trovis tian figuron de li, kaj apelaciis al la Grandsinjorino, kiu permesis la renkontigxon de la geamantoj kasxe, en vespera okupata situacio de cxambelaninoj antaux ol alveno de la Ministro. Ili hontis reciproke sen kialo, kaj nur ploradis sen vortoj. Li diris: “La antipatio de la Ministro kontraux mi estas tro prema, kaj tial mi ecx pensis, ke mi fordecidu vin. Sed post via transiro mia amo al vi nepre pliigxos. Sxajne estis okazoj por vidi vin, sed kial mi vane perdis sxancojn, metante heziton inter ni?” Lia parolmaniero estis ankoraux tre juna. Sxi respondis: “Ankaux mi tiel pensas.” Li konfirmis: “Cxu vi amas min?” Sxi iom kapklinis jese; tiu figuro estis ankoraux infaneca. Venis la tempo kiam oni metas fajron cxe olelumigiloj, tiam sxajnis ke la Meza Ministro elvenis el la kortego, kaj tondris tre dignaj vocxoj de heroldoj. Cxambelaninoj terurite bruis kun strecxo, kaj ankaux la princino tremis pro timo. Vespera Nebulo farigxis persista al sxi, kaj ecx ne timis, se la afero malkovrigxus, kaj firme tenis kaj ne lasis sxin. Sxia nutristino venis por sercxi sxin, kaj vidis cxi tiun scenon. “Ho, malagrable! Cxi tiu ne pruvas, ke la Grandsinjorino agnoskas pri la afero?” Dauxre sxprucis el sxi grumblo: “Kiel malgxoja estas la gevira rilato! Ne paroli pri la kolero kaj riprocxo de la Ministro, kiel auxdos la Dajnagono Azeti1? Kiel ajn atentorava estos la junulo, li estas simple sesarangulo, ne konvena por la unua geedzigxo.” Sxi intence murmuris kun mallauxta vocxo, veninte malantaux la biombon2 por sercxi sxin. La junulo kaptis la ideon, ke sxi kritikas lian neaprezindan malpli altan rangon. Li sentis antipation kontraux la socio kaj sian degenerantan pasion al la knabino, tute dispremite: “Ho, auxskultu la parolacxon: Rugxe tinkturitan veston En sopir’ per larmo sanga Cxu vi klacxas mian veston Hele verdan nealtranga? Mi sentas honton.” Al lia alparolo sxi respondis per la utao: Mi memoras multajn ajxojn Kiuj pelas min al pento Kia estos destin’ nia Tinkturite multkolore? Antaux ol sxi finis la utaadon, la Meza Ministro eniris en la domon. Nenio helpis sxin, kaj sxi foriris al sia cxambro. 22) malgxojas Vespera Nebulo La viro deprimigxis pro honto ecx cxe ekvido de la cxambelaninoj kial li estis forlasita, kaj kusxigxis en sia cxambro. Li auxdis sonon de tri cxaroj urgxe eliri kun mallauxta herolda vocxo kaj ne estis trankvila. “Venu al mi.” La Grandsinjorino alvokis lin, sed li ne faris ecx etan movon, afektante endormigxon. Larmoj faladis sen cxeso; en gxemo li pasigis la nokton kaj urgxe eliris el la domo, dum la prujno kovris la teron blanke. Li timis, ke oni vidos liajn sxvelajn palpebrojn por lia honto, kaj ke la Grandsinjorino alvokos lin apud sin. Tial li haste eliris por atingi la senstrecxan sian cxambron en Nideuxvin. (dauxrigota) ------------ *1 = Li estas la bopatro de Internuba Ansero. *2 biombo: 屏風. ------------ 冠者(くわざ)の君、物の背後(うしろ)に入りゐて見たまふに、人の咎(とが)めむも、よろしき時こそ苦しかりけれ、いと心細くて、涙おし拭(のご)ひつつおはするけしきを、御乳母いと心苦しう見て、宮にとかく聞こえたばかりて、夕まぐれの人のまよひに、対面(たいめん)せさせたまへり。 かたみにもの恥づかしく胸つぶれて、ものも言はで泣きたまふ。 「大臣の御心のいとつらければ、さばれ、思ひやみなんと思へど、恋しうおはせむこそ理(わり)なかるベけれ。などて、すこし隙(ひま)ありぬベかりつる日ごろ、よそに隔てつらむ」 とのたまふさまも、いと若うあはれげなれば、 「まろも、さこそはあらめ」 とのたまふ。 「恋しとは思しなんや」 とのたまへば、すこしうなづきたまふさまも幼(をさな)げなり。 御殿油(おほむとなぶら)まゐり、殿まかでたまふけはひ、こちたく追ひののしる御前駆(さき)の声に、人々、「そそや」など怖(お)ぢ騷げば、いと恐ろしと思してわななきたまふ。さも騷がればと、ひたぶる心に、ゆるしきこえたまはず。御乳母(めのと)参りてもとめたてまつるに、けしきを見て、 「あな心づきなや。げに、宮知らせたまはぬことにはあらざりけり」 と思ふにいとつらく、 「いでや、うかりける世かな。殿の思しのたまふことはさらに聞こえず、大納言殿にもいかに聞かせたまはん。めでたくとも、もののはじめの六位宿世(すくせ)よ」 とつぶやくもほの聞こゆ。ただこの屏風(びゃうぶ)の背後(うしろ)に尋ね来て、嘆くなりけり。男君、我をば位なしとてはしたなむるなりけり、と思すに、世の中恨めしければ、あはれもすこしさむる心地して、めざまし。 「かれ聞きたまへ、 くれなゐの 涙にふかき袖の色を あさみどりにや いひしほるべき 恥づかし」 とのたまへば、 いろいろに 身のうきほどの知らるるは いかに染めける 中の衣ぞ ともののたまひはてぬに、殿入りたまへば、わりなくて渡りたまひぬ。 男君は、立ちとまりたる心地も、いと人わるく胸塞(ふた)がりて、わが御方に臥(ふ)したまひぬ。御車三つばかりにて、忍びやかに急ぎ出でたまふけはひを聞くも、静心なければ、宮の御前より 「参りたまへ」 とあれど、寝たるやうにて動きもしたまはず。涙のみとまらねば、嘆きあかして、霜のいと白きに急ぎ出でたまふ。うち腫(は)れたるまみも、人に見えんが恥づかしきに、宮、はた、召しまつはすべかめれば、心やすき所にとて、急ぎ出でたまふなりけり。 (つづく) ---------------------------------------------- 8.田平正子:Pasporta Servoの40年(8) 田平 正子(京都府) 前号で質問のある方は遠慮なくどうぞ、と書いたら早速質問が来た。人を受け入れるだけでなく自分も Pasporta Servo を利用したことはあるのかと。残念ながらない。貧乏暇なしで観光旅行はしない。歴史や文化には非常に興味があるけど、観光旅行は私には贅沢過ぎる。 世界大会やアジア・オセアニア大会などに参加する時にチャンスがあると言えるが、現地のPasporta Servoの仲間に面倒を見てくれとは絶対言えない。大会のボランティアで、仲間は忙し過ぎるから。 大会中に行われる遠足にも参加しない。遠足参加費が高いばかりでなく、同時進行の番組をサボったら損する。世界大会なら8日間の大会中に200ぐらいのプログラムがある。食事もせず休憩もせず、最大限出席しても、全体の6分の1ぐらいしか参加できないので、悔しくて仕方ない。 万が一大会遠足の時間帯に偶然、興味のない番組しかなかったら、自分一人で大会場の近くを遠足する。タダで済む。現地の言葉がわからなくても、ひどい目に遭ったことはない。とは言っても世の中、スリや泥棒や強盗はどこかにいる筈だから油断してはいけない。 一番大事なものはパスポート。私は首にかけるパスポート用の袋に入れて、外から見えないようにして肌身離さず持っている。中にはなくしたら大変だからホテルのフロントに預ける、という人がいるが、とんでもない。ホテルが火事になったらどうする? パスポートはいざという時のためにコピーしたものをバッグや旅行鞄などに分散しておく。万が一なくしたらその国の日本大使館に駆け込んでコピーを見せ、再発行してもらう。休日や時間外だったらすぐには再発行できないが。ついでにパスポート用の写真も念のため持っていると便利。現地で写真屋を探すのが大変だから。 大会中のBankedo (晩餐会) にも参加しない。高いし、近くの食べ物屋で安いので充分。その後の Balo (舞踏会) が楽しみ。タダだから。日頃はスカートを持たずズボンばかりだけど、ダンス用のスカートと靴だけは持っている。それにダンス用の長い緑色の素敵なドレスをプレゼントしてくれた人(残念ながら故人となった)がいて、いざという時は着替える。 社交ダンスは昔習ったので、モダン(ブルース、ワルツ、タンゴなど)もラテン(ルンバ、チャチャチャなど)も基本的なことはできるが、ちゃんとリードできる人が殆どいないので、音楽のリズムに乗って体をゆするだけ。本気で踊ったら、人とぶつかって危ない。 ドイツの L. S.さんはプロ並みにダンスが得意で、誘われるのをひそかに期待するが、彼は司会や曲選びで忙しく、踊る暇がない。ダンスの目的とエスペラントの目的は同じ。他人と仲良くすること。 ダンスと言えば、日本舞踊もダンスの一つ。京都には日本舞踊の上手な N. K.さんがいて、大会の夜の番組で披露してくれることもあるので嬉しい。 京都観光のことで書き忘れたことがある。観光案内書には載せられていないこと。京都国立博物館の北に豊臣秀吉を祀る豊国神社がある。韓国からの客には腹の立つことだろうが、敢えて説明し、その近くにある耳塚(鼻塚ともいう)を見せる。秀吉が2回も朝鮮半島で大勢の人を殺して、その首を持ち帰るのが大変だったから耳または鼻をそぎ落として塩漬けにしたのが埋められたと言われるこんもりした山である。日本人の祖先がとんでもなく悪いことをしたのを子孫として謝ると、韓国人は逆に慰めてくれる。エスぺランティストに罪はないと。 ある時、韓国人に観光案内するのにバスに乗ったら、傍の韓国人の若者が不思議な顔をしてこちらを見る。韓国人なのに、何で変な言葉で話しているのかと。韓国の仲間は若者に韓国語で答えた。中立語エスペラントでしゃべっていると。若者は植民地支配をした日本人が大嫌いだったが、打ち解けてきた。偶然、目的が同じ清水寺だったので一緒した。ホテルは予約してないと言うので、我が家に一緒にどうぞ、と誘った。そしたら翌日別れる時、日本人でも悪い人ばかりではないと感謝されたのが嬉しかった。 ---------------------------------------------- 9.Kurantaj Vorto(j 聖火リレー走者、ほか) オリンピック大会 olimpikaj ludoj オリンピックの聖火 olimpika torcxo 聖火リレー走者 torcxa stafeto 薄橙色(いわゆる肌色の言い換え) helorangxa 聖徳太子1400年遠忌 la 1400-jara datreveno de la morto de la Princo Sxootoku ---------------------------------------------- 10.Ian RAPLEY: Gravas leteroj en studo pri historio Gravas leteroj en studo pri historio Ian Rapley (Britio) Ekde 2009, mi esploris la historion de la Japana Esperanto-movado. Mi komplet-igis doktora-tezon cxe la Universitato de Oksfordo en 2014, kaj mi esperas eldoni reviziitan version de la tezo en kelkaj jaroj. (Bedauxrinde gxi estas en la angla lingvo, sed gxi estas interrete cxi tie: https://ora.ox.ac.uk/objects/ora:8257. Mi ankaux publikigis aliajn mallongajn artikolojn ke oni povas trovi tie: https://cardiff.academia.edu/IanRapley). Komence mi ne estis esperantisto, sed mia esplorado estis ebla nur kun la helpo kaj malavareco de la esperantistoj kun kiuj mi havis kontakton. Mia esplorado estas miksajxo de famaj historiaj aktoroj/eventoj (Yanagita Kunio, Nitobe Inazo, Osugi Sakae, Esperanto cxe la Ligo de Nacioj, ktp) sed ankaux la 'ordinaraj esperantistoj’ kaj iliaj agadoj. Kiel normalaj japanaj esperantistoj uzis la lingvon, kaj kio gxi signifis por ili estas grava parto de la rakonto, kiun mi volas rakonti. La graveco de leteroj kaj letero-skribado estas tre atendinda en la historio de Japana-Esperanto. De la komenco, Japanaj esperantistoj estis engagxitaj en skribado de leteroj al eksterlandanoj: _Futabatei Shimei skribis du leterojn ecx antaux li publikigis lian tradukon "Sekaigo", _George Edward Gauntlett ricevis 700 leterojn de 75 landoj (menciatis en la unua numero de la revuo de JEA). Sed ankaux estas ekzemploj de cxiutaga Esperanto letero-skribado: _ekzemple publikigita en "中3人おかれた人", _En ‘Wakayama to Esperanto’ en la 1930j. _Lastatempe mi trovis sur la interreto leteron skribitan de la prezidanto JEI Oishi Wasaburo al brita esperantisto (http://thejoyoflanguages.blogspot.com/2015/). Mi pensas ke skribi leterojn estis grava metodo por multaj esperantistoj uzi lian lingvon. Cxi tiuj  ekzemploj sugestas grandajn retojn de kontakto en la tuta mondo, kontaktanta Japanion kun la cetera mondo, formanta rilatojn, dauxranta jardekojn. Cxi tio estas, mi pensas, grava socia historio - ‘internaciismo de la popolo’, kiu estas malmulte konata kaj nebone komprenita. Cxi tiu skribado dauxris post 1945, sed cxar turismo farigxis pli facila kaj kun la kreskado de retmesagxo, mi kredas ke la aktiveco maloftigxas. Kaj la atestajxo de cxi tiuj retoj estas sola la leteroj mem, kiuj estas konservataj de individuaj esperantistoj. Ili riskas perdigxon. Mi scivolas: cxu eble ni povas provi konservi ekzemplojn de esperanta letero-skribado kaj la rilatojn ke li formis, mapi retajn kontaktojn kaj korespondajxojn, eble ecx krei iun retan muzeon por dokumenti cxi tiun gravan parton de internacia kaj socia historio? Eble estas kelkaj demandoj pri privateco, sed mi kredas ke la leteroj skribitaj de esperantistoj reprezentas ekscitan kaj gravan pecon de socia historio, kiun ni celu konservi. Kion vi pensas? ------------ (編集部による要約) 日本のエスペラント運動を研究していて、2014年にこのテーマで博士論文を書いた。資料として重要なのはさまざまなエスペランチストが書いた手紙。ネット上にデジタル博物館を設け、手紙などの資料を展示することはできないだろうか。 --------------------------------------------- 11.島谷 剛:日本昔話(2)桃太郎 Japana Malnova Rakonto (2) Momo-Taroo rerakontis Simatani Takesi ------------ Resumo: El persiko naskigxis Momo-Taroo. Kun hundo, simio kaj fazano li punis demonojn. ------------ Antaux multaj jaroj ie vivis maljunaj geedzoj. Ili ne havis infanon. Iun tagon la maljunulo iris al monto por kolekti brul-lignon kaj la maljunulino iris al rivero por lavi vestojn. Dum lavado sxi trovis persikojn flosantajn en la rivero. Sxi alvokis al la persikoj. “BonHgusta persiko alflosu al mi, sed malbona forflosu for de mi!” Alflosis unu granda persiko. La maljunulino prenis la frukton kaj reiris hejmen. Baldaux ankaux la maljunulo revenis hejmen. La maljunulino diris al li. “Bongustan persikon mi trovis en la rivero. Ni mangxu gxin.” Sxi estis trancxonta la persikon. Tiam gxi malfermigxis kaj elvenis bebo vigle krianta! Gxi estis bela knabeto. La geedzoj akceptis lin kiel sian filon. Cxar li naskigxis de persiko, oni nomis lin Momo-Taroo (Persikulo). Li havis bonan apetiton kaj kreskadis mangxo post mangxo. Baldaux li farigxis forta knabo. Foje demonoj atakis kaj prirabis vilagxojn. Ili venis de la Insulo de Demonoj. Iun tagon Momo-Taroo petis de la malHjunulino kaj maljunulo: “Nun mi iros al la insulo kaj punos malbonajn demonojn. Donu al mi pastobulojn el milio, mi petas.” La maljunulino kaj la maljunulo faris multajn pastobulojn, vestis lin per bela kimono kaj ekipis lin per glavoj kaj flago kun la vortoj: Momo-Taroo, la plej forta en Japanio. Kiam li venis al antauxvilagxo, hundo alkuris bojante: “Boj! Kara Momo-Taroo, donu al mi unu el la pastobuloj pendantaj de via zono.” “Se vi sekvos min al la Insulo de Demonoj,” respondis Momo-Taroo, “volonte mi donos unu.” La hundo konsentis. “Mi sekvos vin kiel fidela vasalo!” Momo-Taroo donis al la hundo unu el la pastobuloj. Momo-Taroo kaj la hundo marsxis energie. Fazano kricxanta alflugis al ili. La birdo petis. “Kricx! Kara Momo-Taroo, donu al mi unu el la pastobuloj pendantaj de via zono.” “Se vi sekvos min al la Insulo de Demonoj,” respondis Momo-Taroo, “volonte mi donos unu.” La fazano konsentis. “Mi sekvos vin kiel fidela vasalo!” Momo-Taroo donis al la fazano unu el la pastobuloj. Momo-Taroo, la hundo kaj la fazano marsxis en montaron. De sur arbo alvenis simio blekanta. Gxi petis. “I-i-i! Kara Momo-Taroo, donu al mi unu el la pastobuloj pendantaj de via zono.” “Se vi sekvos min al la Insulo de Demonoj,” respondis Momo-Taroo, “volonte mi donos unu.” La simio konsentis. “Mi sekvos vin kiel fidela vasalo!” Momo-Taroo donis al la simio unu el la pastobuloj. Momo-Taroo kaj la vasaloj atingis marbordon. En boato ili remis al la Insulo de Demonoj. En la insulo ili frapis grandan pordon. El la pordego elvenis grandaj demonoj. “Kio vi estas?” Tondris la demando. “Mi estas Momo-Taroo! Vi atakis kaj prirabis niajn vilagxojn. Mi venis por puni vin!” “Ba, homo kaj bestoj ne povas venki nin. Foriru dum ni indulgas vin.” Al la moko de demonoj kriis Momo-Taroo. “Ni ne foriros antaux ol ni punos vin!” Momo-Taroo hakis la demonojn per la glavo. La hundo mordis per akraj dentegoj. La fazano bekis de la aero. La simio gratis per la ungoj. La demonoj ne eltenis la atakojn kaj cedis al Momo-Taroo. “Pardonu nin! Neniam plu ni atakos viajn vilagxojn.” La demonoj donis al li multe da trezoro. Kun la trezoro sur granda cxaro Momo-Taroo reiris al la vilagxo de la maljunulino kaj la maljunulo. ------------ 日本昔話(2)桃太郎 島谷 剛 再話 ------------ 要約:桃から生まれた桃太郎が、犬・猿・雉を家来に鬼が島の鬼退治をする。 ------------ 昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんとおばあさんには、子供がいませんでした。ある日、おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。 おばあさんが川で洗濯をしていると、桃が流れてきました。おばあさんが「おいしい桃はこっちへ来、まずい桃はあっち行け」というと、大きな桃がおばあさんの方に流れて来ました。おばあさんは大きな桃を拾って家へ持って帰りました。 おじいさんが山から帰ってくると、おばあさんは「おじいさん、川でおいしい桃を拾ったから、いっしょに食べましょう」と言いました。包丁で切ろうとすると、桃がパカッと割れて、赤ちゃんが「おぎゃあ、おぎゃあ」と生まれました。かわいい男の子です。おじいさんとおばあさんは、赤ちゃんを自分の子供にしました。 桃から産まれた子なので、桃太郎と名付けられました。桃太郎は、ご飯を一杯食べると一杯分、二杯食べると二杯分大きくなって、力持ちの男の子になりました。 そのころ、鬼が村々を襲って、物を奪いました。鬼は鬼が島からやって来たのです。 ある日、桃太郎がおじいさんとおばあさんに、「これから鬼が島へ行って、悪い鬼を退治したいと思いますので、きび団子を作ってください」と頼みました。 おじいさんとおばあさんは、きび団子をたくさん作り、きれいな着物を着せ、刀と「日本一の桃太郎」と書いた旗さしものを持たせて送り出しました。 桃太郎が村はずれまで行くと「ワンワン」と犬が走ってきて、「桃太郎さん、お腰のきび団子をひとつください」と頼みました。桃太郎は、「これから鬼が島へ鬼退治に行くので、ついてくるならあげましょう」と言いました。犬は「家来になってついてゆきます」と言うので、きび団子をひとつやって家来にしました。 桃太郎と犬がドンドン歩いてゆくと、「ケーンケーン」と雉が飛んできて、「桃太郎さん、お腰のきび団子をひとつください」と頼みました。桃太郎は、「これから鬼が島へ鬼退治に行くので、ついてくるならあげましょう」と言いました。雉は「家来になってついてゆきます」と言うので、きび団子をひとつやって家来にしました。 桃太郎と犬と雉が山に入って行くと、「キャッキャ」と木の上から猿が出てきて、「桃太郎さん、お腰のきび団子をひとつください」と頼みました。桃太郎は、「これから鬼が島へ鬼退治に行くので、ついてくるならあげましょう」と言いました。猿は「家来になってついてゆきます」と言うので、きび団子をひとつやって家来にしました。 海岸について、みんなで舟に乗り、鬼が島へ渡りました。大きな門をドンドン叩くと、大きな鬼が出てきました。 「お前、誰やねん。」鬼の声は、雷のようでした。 「ワイは桃太郎や。ようも村を襲って、物奪いよったな。懲らしめたるわい。」 「なんや、人間や動物がワシらにかなうかいな。見逃したるさかい、はよ、帰りや。」 鬼にバカにされて桃太郎は怒鳴りました。 「懲らしめたるまで、帰るかいな。」 桃太郎は鬼を刀で切り裂き、犬は鋭い牙で咬み付き、雉は空からつつき、猿は爪で引っ掻きました。 とても、かないません。鬼たちは降参して「堪忍してえや。ワシら、もう二度と、村を襲わんさかい」と謝りました。 鬼は、たくさんの宝物を差し出しました。桃太郎は、鬼からをもらった宝物を大きな荷車に積んで、おじいさんとおばあさんの村に帰りました。 --------------------------------------------- 12.ドイ ヒロカズ:エスペラントを目に見える存在に ― エスペラント博物館よこはま 開設に向けて― ドイ ヒロカズ〔エスペラント博物館よこはま〕開設準備チームリーダー 『エスペラントって何?』とたずねられて、説明しようとしたときに気付かされるのはエスペラントが「見えない存在」なのだということです。中国語、スペイン語など国や地域を背景にした言語はその存在に疑いを抱く人はいません。ところが、国や地域を背景としないエスペラントの存在は想像されにくいものです。エスペラントはことばですから話しているのを聞いてもらえれば、その存在は実感してもらえます。幸い最近では映像を含めてYouTubeが無数に発信されて、エスペラントも身近になってきました。しかしあいかわらず「文字はあるの?」「辞書はあるの?」といった素朴で単純な疑問に直面します。 雑誌や書籍を見せることによって存在を示すことができます。しかし、実物にお目にかかり、手にとってもらえる機会は稀です。そこで「エスペラントが見える形にする」ための場として〔エスペラント博物館よこはま〕を開設します。書籍や雑誌や様々なテーマによる展示、映像や音響機器によって多様なエスペラントの実際の姿に触れて、実感してもらう場としての〔エスペラント博物館よこはま〕の設置計画です。 チェコで博物館に出会う 2016年、チェコのスビタビにあるチェコエスペラント協会の事務所を訪れました。横浜市開港記念開館に似た重厚な〓瓦造りの建物の1階部分でした。銘板にはエスペラント博物館とありました。20脚程度の椅子が並び、小集会を開ける広間をガラスケースに収められた展示物やパネルが囲んでいます。単なる事務所ではなく、このような空間があれば、外に開かれた場を提供できるのだ、というヒントをもらうことができました。 思いがけない寄付の話 後(あと)の観光でウィーンのエスペラント博物館を訪れた時、少しまとまったお金を横浜の方で使ってもらえないか、というお話をある方から土居智江子がいただきました。スビタビの博物館を頭に描き、横浜に似たものを設置出来れば、市民が訪問し、エスペラントに直接触れることができる、今までにない場所を提供できる、そうすれば日本のエスペラント運動に貢献できるだろう、という構想をお話し、博物館の基礎となる寄付をいただくことになりました。こうして昨年12月、建物を入手することができました。 〔エスペラント博物館よこはま〕の目指すもの 木村護郎クリストフさんに、この博物館への夢を話しました。「対象は大人よりもむしろ子供におきたい。幼い頃にエスペラントに触れてもらうということは非常に重要だ、大きくなると「世界共通語?そんなものは無理だよ」というような悪知恵がついてしまいます。「言葉の違う人が一つの共通の言葉で話ができるようになる、出来たらいいな」そういう夢/理想をそのまま素直に受け取ってもらえる子供たちに我々のことばが実際に使われている状況を見てもらいたい」というような話でした。課外授業などで利用していただけるような施設に作り上げていきたいと思っています。 展示は常設展と企画展を 常設展は、主にエスペラント全般についての説明パネルを中心に、小学生にも理解できるテーマを設定し、説明を用意します。 企画展は、少なくとも年2回程度テーマを変えて展開します。市民はもちろん、エスペランチストにも見てもらえるレベルを目指します。テーマ案として「◯◯とエスペラント」という形での展開を考えています。この◯◯には、多くの有名人、または必ずしも一般的には有名でなくとも、ある分野ではよく知られた人でエスペラントとの関わりがあった人を取り上げます。その人物を深く知りたい人にとっては、その人物が関わったエスペラントというものが気になるものです。そのような方々にエスペラントを知っていただき、そこからさらにエスペラントの様々な面を見てもらえるようにしたいと考えています。幸い、柴田巌さん、峰芳隆さん、後藤斉さんと受け継がれた『日本エスペラント運動人名事典』編集時の資料を後藤さんから大量に寄贈いただきました。これらを基に展開できそうです。 横浜市民にとって「エスペラントって知ってるよ」ということが常識になる日を目ざして活動していきます。 お願い 博物館を充実させるためのご恵贈をぜひよろしくお願いいたします。寄付金はもちろんですが、さまざまな資料や書籍を歓迎します。 本の場合は書き込みがあっても結構です。重複したものも活用を図ります。エスペラント書は少部数の発行が大部分です。再刊はほぼ行われないので、いったん破棄されると永遠に失われてしまいます。自分ではいらなくなった書籍でも後続のものにとっては貴重です。活用する道を見つけますので処分の前にぜひご一報ください。 エスペラント博物館よこはま(2021年4月末開館予定) 【所在地】 232-0072 横浜市南区永田東 1-19-1(京浜急行線 井土ヶ谷駅下車 徒歩 5 分) 【取引銀行口座】 横浜銀行 横浜駅前支店(店番号 383) 口座番号 6527746 口座名 NPO 法人エスペラントよこはま  --------------------------------------------- 13.佐野 寛:山野さんの遺作“ エス日トラちゃん” 佐野 寛(大阪府) 山野敏夫さんが2000年頃に作った逐語翻訳ソフト“エス日トラちゃん”(略称“Esトラ”)を紹介します。 これは自動辞書でして、上段にエスペラント(以下Es)語を打ち込むと逐語的に日本語が下段に現れるしかけです。これで初心者は「単語暗記」の苦労から解放される(はず)。ところが下記のように、文全体としては、意味をなさず、理解を絶する。・・・「捕らえる鼠、を」って何さ?「声の猫」って何さ? kato kaptas raton. vocxo de kato. 猫 捕らえる 鼠を 声 の 猫 これは、日本語の動詞は名詞の直前にくると形容詞役も果たす;Es語の前置詞は日本語の助詞(≒後置詞)に相当する、という語順の「約束」を呑み込めば、疑問は氷解する。だが、できればEs語順を変えないままで「理解」したい(その方法は?)。今まで、日訳の時に「動詞は文末へ移せ」「前置詞は後置詞に振り替えよ」などと配置転換する癖が付いているから、いつまで経ってもすんなりとEs会話ができないのではないか。 漢文も日本語と語順が異なる。そこで古人は「返り点」「送り仮名」を付けて読み下す方法を開発した。熟達すると漢字の「位置を変えないままに」漢文を読解できるようになる。これをEs文にも転用すれば?という提案を、豊中エスペラント会会員の小川さんは推奨した。 そこで、前置詞の訳語に「逆行記号“←”」を付ける;文中にある動詞には切離し機能を持つ「終助詞“よ”」を付ける;として読解を試みる(下記)。 kato kaptas raton. vocxo de kato. 猫 捕らえるよ 鼠を 声 の← 猫 これで“Esトラ”は、「自動翻訳」にはならないままでも、語順の障碍によってもくじけない読解性を持つ方向に進化できる。山野さんは、“Esトラ”は辞書引く手間をなくす学習支援ツールだから、少しでも単純な方がいい、として記号導入には乗り気でなかった。だが、読み下しでEs文を理解できるようになれば、初心者にも容易に会話への道が開ける。喜んでもらえるのではなかろうか。 --------------------------------------------- 14.Mikspoto 『不自由な足が世界を広げてくれた スワニーバッグ誕生物語』(あさ出版)が上梓された。著者は東かがわエスペラント協会の三好悦郎で、会社経営のことや身障者にも使いやすいバッグを発明したエピソードとともに、エスペラントを使った活動についても詳しく書かれている。(←後藤 斉) ----------- 第69回関西エスペラント大会 2021年7月31日-8月1日 兵庫県中央労働センター(神戸市) --------------------------------------------- 15.KLEG事務局だより 新型コロナウィルスの猛威が収まりません。とうとう大阪府、兵庫県にまん延防止等重点措置が適用されました。 ----------- 3月27日(土)に棚卸を実施しました。事務局員(大西真一さん、大畑賀代子さん、田熊健二さん、東藤薫久さん、中道民広さん)のほかに、相川節子さん(宇治城陽)が参加しました。 ----------- 棚卸の後、事務局会議を開催しました。業務の分担や什器の買い換えなどについて話し合いました。 ----------- 新年度の当直体制は、昨年と変わらず、月(大西)、火(中道)、水(大畑)、木(田熊)、金(東藤)、奇数月の土(中道)、偶数月の土(田熊)です。 ----------- 事務所は、日曜、祝日以外は10時から17時まで開いていますので、積極的にご利用ください。来所される方は、念のため事前に電話をお願いします。 ----------- KLEG後援会へのご寄付(2021年2月〜3月、敬称略) 田中 和夫 30,000円 青山 徹   6,200円 杉林 晴行 6,200円 中道 民広  2,320円 匿名    1,000円 ご支援、ありがとうございます。 --------------------------------------------- 16.編集ノート S-ino Mariko Aoshima skribos pri la urbo Hamburgo en cxiu tria monato. ----------- 昔話は、桃太郎が「村を荒らした鬼を懲らしめた」話ですが、鬼側の見解は異なる可能性があります。(島谷 剛) --------------------------------------------- 17.図書広告 新刊・新着 世界の旅人堀さんのエスペラント気ままエッセー10 1500円 2011年から書き継がれたエッセー最終巻。東日本大震災被災地の報告、世界情報、コロナ問題と内容は多彩。全ページカラーの豪華版。B5判、240p. ----------- Ne estas fido nur 2800円 Elektitaj artikoloj kaj paroladoj el la jaro 2010-2019. UEA会長をつとめたMark Fettesの論説と演説21篇を収録。A4判、189p. ----------- Pri kio temas? 1900円 SZILVA Szabolcs著。KER試験B2レベルをめざす人のための参考書。Komunikado, Esperanto-kulturoなど15課のレッスンで上級者へ。B5小判、175p. ----------- Tra la padoj de la vivo 1400円 La aventuroj de Jombor kaj Miki1000円 人気作家Julian Modestの最新作。母と娘の関係を描く前者、5歳の孫のために書いた後者と練達の技量が味わえる。A5判、102p.B5判、43p. ----------- エスペラント、ザメンホフ、そして ★ Esenco kaj estonteco de la ideo de lingvo internacia 600円 エスペラントの原点を示すザメンホフによる論文。 ----------- ザメンホフ 1980円 小林司著。新資料と現地取材により書かれた評伝。 ----------- 希望する人 300円 土居智江子著。子どものためのザメンホフ伝。 ----------- エスペラントとグローバル化 900円  タニヒロユキ論考集。「民際語」とはなにか。 ----------- エスペラント運動を考える−La Movado誌から 1000円 本誌掲載の論説56編を収録(峰芳隆編)。運動の現在と将来を考えるための好個の一冊。 ----------- 中原脩司とその時代 1800円  野島安太郎著。戦前の雑誌”Tempo”編集者の回想。 ----------- 小西岳の訳で読む日本文学 ★ Postmilita Japana Antologio 1500円 戦後日本文学選集(小田切秀雄解説)。小西訳は安部公房「闖入者」、野坂昭如「火垂るの墓」。 ----------- Noveloj de Akutagawa Ryuunosuke1000円 「蜘蛛の糸」「蜜柑」「早春」など対訳芥川集。 ----------- Kuru, Melos ! 350円 太宰治「走れメロス」。原作テキスト付き。 Nokto de la Galaksia Fervojo 1000円 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」「グスコーブドリの伝記」「シグナルとシグナレス」など全5編。 ----------- ご注文は郵便、ファクス、電子メールで。送料は実費。現品と一緒に請求書を送ります。支払いは振替口座で。 --------------------------------------------- 18.La Informilo de la 69a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo 第69 回 関西エスペラント大会 La 69a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo 大会テーマ:Espero post Katastrofoj 災害後の希望 地震そしてコロナ禍 ----------- 日時:2021 年7 月31日(土)〜 8 月1日(日) 場所:兵庫県中央労働センター 〒650-0011 神戸市中央区下山手通6-3-28 主催:神戸エスペラント会 一般社団法人 関西エスペラント連盟 後援:(申請予定)神戸市、他 大会ウェブページ:http://www.kleg.org/kek/kek69/kek69.htm メールアドレス:kek69kobe@gmail.com ----------- 神戸は1995年1月17日に阪神・淡路大震災に襲われました。東北は2011年3月11日に東日本大震災に襲われました。そして現在、私たちはコロナ禍の下に生きています。 私たちはこれらの災厄を乗り越え、くじけることなく希望をもって生きて行かなければならないと思います。災害や新型コロナウィルス感染症の対策を学び、そしてお互いの絆を保ちつつ。そのような社会にあって、私たちのエスペラント界もまた、社会の変化に対応して自ら変革を遂げつつ、社会の良き一員として存在を続けて行かなければならないと思います。 大会前遠足では、「阪神・淡路大震災記念『人と防災未来センター』」を訪れます。 公開講演は、阪神・淡路大震災復興の希望の灯となった「しあわせ運べるように」を作詞・作曲した、臼井真(うすいまこと)氏(元神戸市立小学校音楽専科教諭、現神戸親和女子大学児童教育学科准教授)に(仮称)「阪神・淡路大震災と『しあわせ運べるように』誕生のいきさつ」をお願いしています。 分科会はオンライン学習・講習に関するものを準備します。設定など技術に関するもの及び利用に当たっての注意点や有効活用の方法を学びます。その他に従来Friska Lernejoに取り組んでいた経験に基づく学習番組等々。 Gaja Vesperoでは、恒例の池田の「エスペラント狂言」や、今年、神戸市の第2の市歌となった「しあわせ運べるように」(エスペラント版)の合唱(神戸エスペラント会他有志)等々です。なお蛇足ですが、大会場は小泉八雲旧宅跡で、そのことを紹介する石碑があります。 ----------- 日程 7 月31 日(土) 10:00 〜 12:00 大会前遠足「人と防災未来センター」 10:30 〜 受付開始・サロン開始 12:00 〜 13:30 昼休み 13:30 〜 15:00 分科会A B C D E 15:00 〜 16:30  開会式 16:30 〜 18:00  Gaja Vespero 芸能と楽しい夕べ 8 月1 日(日) 9:30 〜 受付開始 9:30 〜 10:30  分科会 F G H 10:30 〜 11:15 分科会 I J K 10:30 〜 11:15  エスペラント講演 11:15 〜 11:30  記念写真 11:30 〜 13:00  昼休み 13:00 〜 14:00  公開講演(仮称) 「阪神・淡路大 震災と『しあわせ運べるように』誕生のいきさつ」 14:00 〜 15:00  公開コンサート 13:00 〜 15:00  分科会 L M 15:00 〜 16:00  公開入門講座 15:00 〜 16:00  閉会式      〜 16:30 サロン終了 ----------- Kongresa Salono(2F 201号室) 恒例のLibroservoを開設し、受付コーナーなどを設けます。 ----------- 主会場番組(1F 小ホール) 開会式、Gaja Vespero、エスペラント講演、公開講演、公開コンサート、閉会式を行います。 ----------- 大会記念品 第1 大会記念品 宮本正男訳復刻版『春琴抄』 第2 大会記念品(予定・神戸紹介Esp冊子) ----------- 大会前遠足(7月31日土10:00〜12:00) 阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」訪問。入場料 一般400円(70才以上・JAF会員は割引あり 200円) 10時にJR灘駅改札出たところ(2F)に集合。徒歩18分。 東館に入場した上で、30分ごとの入場時間に、最初の「震災追体験フロアー」に入場できます。10:30に「震災追体験フロアー」に入る予定。渡り廊下で西館に移動。見学後退出して、東隣のJICAビルで昼食をとることができます。(昼の定食620円) ----------- Gaja Vespero 7月31日16:30〜18:00 池田エスペラント会:エスペラント狂言 神戸エスペラント会他有志:「しあわせ運べるように」(臼井真作詞・作曲、田淵八洲雄訳詩) 他にも出演者募集中です。(先着順) ----------- エスペラント講演 8月1日10:30〜11:15 例年の海外よりアジア青年エスぺランチストの招待は前回同様、難しい状況なので日本在住者招待、動画放映等、何らかの方法を検討しています。 ----------- 公開講演(仮称)「しあわせ運べるように」 8月1日13:00〜14:00 作詞・作曲者、神戸親和女子大学准教授臼井真(うすいまこと)氏講演。 この歌は、1995年1月17日の阪神淡路大震災から約2週間後に、当時神戸市中央区吾妻小学校に勤めていた氏の手により生まれました。その後、災害後の「復興と希望の歌」として歌い継がれています。2021年1月17日に神戸市の第2の市歌として公式に位置づけられました。 ----------- 公開コンサート 8月1日14:00〜15:00 シンガー・ソングライター、まあのさん出演。 (まあの=エスペラントで手の意味。はりまエスペラント会の中村雅子さん。) ----------- 公開入門講座 8月1日15:00〜16:00 ----------- 分科会 オンライン学習・講習について学ぶ 会場にWiFiルーターを準備して、インストールや起動方法、使用に関して注意する点や、有効利用の方法や事例など学びます。 ----------- 学習番組 Friska Lernejoで取り組んでいた経験に基づき、文法、作文、会話、発音等の学習番組を計画中です。 ----------- 専門分科会 科学者・医学者分科会JESA・JEMA分科会 (Kunsido de la Japanaj Esperantistoj de Scienco kaj Medicino)担当者佐野寛 ※その他の分科会も募集中。 ----------- バンケード・昼食・ホテル等 バンケード・昼食・ホテルは大会としては準備しません。食事については、元町駅南付近に飲食店がたくさん見つかります。 ホテル・ゲストハウスについては一例を紹介します。 ラッセホール(ホテル)会場東約0.8km https://www.lassehall.com/ 夢ノマド(ゲストハウス) 地下鉄2駅西「湊川公園」東口南 https://yumenomad.com/ ----------- 大会参加費 一般参加者 5月末まで 3,500円 一般参加者 6月末まで 4,000円 一般参加者 7月以降 4,500円 学習歴一年未満の新人 2,000円 青年(35歳未満) 1,000円 20歳未満 記念品なし 無料 障がい者 2,500円 不在参加 2,500円 記念写真 500円 1日目遠足 各自現地払い ----------- 申込は専用の振込用紙に必要事項を記入の上、ご送金ください。 郵便振替口座00970-7-186418 口座名:関西エスペラント大会 参加費は原則として返金致しません。 ----------- 分科会・Gaja Vespero(楽しい夕べ) 先着順受付中。締め切り5月末。 ----------- 連絡先 第69回関西エスペラント大会実行委員会 〒561-0802 豊中市曽根東町 1-11-46-204 関西エスペラント連盟 気付 電話:06-6841-1928、ファクス:06-6841-1955 メール:kek69kobe@gmail.com ----------- 会場 兵庫県中央労働センター 最寄り駅 神戸市営地下鉄「県庁前」、JRまたは阪神「元町」、阪急(神戸高速鉄道)「花隈」 ----------- La 69a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo Dato:2021.7.31(Sabato)-8.1(Dimancxo) Kongresejo: Hyoogoken-Tyuuoo-Roodoo-Sentaa Koobe-si tyuuoo-ku simoyamate-doori 6-3-28 Temo: Espero post Katastrofoj Organizas: Kobe-Esperanto-Societo (KES) Kansaja Ligo de Esperanto-Grupoj (KLEG) ----------- Programo de la 31a de julio 10:00 〜 12:00 ekskurso 10:30 〜 akceptado, salono 12:00 〜 13:30 tagmangxo kaj ripozo 13:30 〜 fakkunsidoj 15:00 〜 inauxguro 16:30 〜 gaja vespero ----------- Programo de la 1-a de auxgusto 9:30 〜 akceptado, fakkunsidoj 10:30 〜 11:45 prelego esperanta 11:45 〜 fotado 11:30 〜 13:00 tagmangxo kaj ripozo 13:00 〜 publika prelego 14:00 〜 publika koncerto 15:00 〜 ferma ceremonio 16:00 fermo de salono ----------- Antauxkongresa ekskurso Vizito al“Hansin Awazi Daisinsai Kinen Hito to Boosai Mirai Sentaa (La Institucio por Redukto de Katastrofo kaj Renovigo de Homvivo kiel Memorigo pri la Granda Tertremo en Hansin kaj Awazi)” proksime de JR Nada-stacio. Partoprenontoj kolektigxu je 10:00 cxe JR Nada ----------- Kongresa memorajxo La 1-a: Represo de “El la vivo de Syunkin” La 2-a :  “Urbo Kobe” de KES ----------- Kotizo kaj aliaj prezoj (enoj) @ aligxo gxis la fino de majo 3,500 A aligxo gxis la fino de junio 4,000 B aligxo post la komenco de julio 4,500 C novulo malpli ol 1 jaro 2,000 D junulo malpli ol 35-jara 1,000 E junulo malpli ol 20-jara (sen memorajxo) senpage F handikapulo 2,500 G morala aligxo 2,500 H komuna foto 500 ----------- Ne bankedon, nek tagmangxon, nek hotelon LKK ne servas hotelon nek tagmangxon. Unu ekzemplo de hotelo https://www.lassehall.com/ Unu ekzemplo de gastejo https://yumenomad.com/ ----------- Kiel atingi kongresejon La kongresejo Hyoogoken-Tyuuoo-Roodoo-Sentaa situas proksime de la stacioj “Kenchomae” de urba subtrajno, “Motomachi” de JR-fervojo, “Motomachi” de hanshin-fervojo kaj “Hanakuma” de hankyu-fervojo. El ili oni povas atingi cxirkaux 10 minutoj piede. ----------- Pri detalaj informoj kontaktu kun Loka Kongresa Komitato: Kobe-Esperanto-Societo (KES) ----------- Aligxon akceptas Kansaja Ligo de Esperanto-Grupoj (KLEG) ----------- Retadreso por ambaux organizoj: kek69kobe@gmail.com ----------- TTTejo por la kongreso: http://www.kleg.org/kek/kek69/kek69.htm