La Movado2021年02月号 n-ro 840 1.江川治邦:KLEG創立70周年、思い出の断片と期待 2.相川節子:初心者のための語尾なし単語の使い方(96) 3.塚本猛:楽しい作文教室(114) 4.Tomida Narumi: Kajero Libervola: La Lumo de Princo de Paco 5.木元靖浩:KLEG創立70周年に寄せて 6.文部省唱歌/島谷剛:楽譜:Kajto flugu!(たこたこあがれ) 7.紫式部/belmonto:対訳:源氏物語 第21帖 少女(11) 8.田平正子:Pasporta Servoの40年(5) 9.Kurantaj Vortoj(珪藻土マットほか) 10.島津泰子:KLEG奨学金受賞にあたって 11.福田 誠:KLEG賞を受賞して 12.光川澄子:Salono:藤本達生さんを偲んで 13.新田隆充:Salono:充実したエスペラントウィーク 14.:La Movado:ワン・ワールド・フェスティバル 今年はオンラインのみで、各地のザメンホフ祭2020年 15.Mikspoto 16.KLEG事務局だより 17.編集ノート 18.図書広告 19.Salono 原稿募集 20.Vortkruca enigmo の出題を募集します ---------------------------------------------- 1.江川治邦:KLEG創立70周年、思い出の断片と期待 江川 治邦(和歌山・緑丘会) 1951年のKLEG(関西エスペラント連盟)創立準備会に緑丘会は委任状を出したが、KLEG実加盟が1966年と出遅れた。KLEG事務所から遠距離で人的交流も希薄な存在が理由であった。和歌山と縁の深い宮本正男さんの依頼もあり、私が1966年にKLEG委員になる事で緑丘会から加盟賛同を得た。当時、私の勤務先が大阪市内にあり、和歌山市からの長距離通勤であったが、中津のKLEG事務所での委員会には会社を引けてから出席できた。また石油営業マンの私は取引先への業務の合間にKLEGにも立ち寄れた。ある時、北さとりさんを前にして宮本さんは「江川君は今KLEGに油を売りに来ている」と冗談を言われた。またある時「和歌山で例会が終わると皆でコーヒを飲んだりしてるか? 無用な話だが活動家にはそれだけの配慮も必要だ」と諭された。そして「文法学習も必要だが常にエスペラント(以下E)書を読み、何でもよいからEで書きなさい。それが上達への道だ」と教わった。また「Eの効果的宣伝には、地域と世界を繋げて社会貢献ができるグローカルなテーマで活動すれば、必ずマスコミもEを取り上げる」と言われた。KLEGは創立の翌年に「原爆の子」と「ヒロシマ」を刊行し、各大手新聞や諸外国の新聞雑誌に取り上げられ、世間から注目の的になった。その活動実績に裏打ちされた発言だったと今に思う。当時の事務所には地方の活動家がE本を買い求めて立ち寄り、そこでの出会いは情報交換の場となり、運動発展に向けた連帯醸成のオアシスでもあった。 1950年代、私は大阪市内のザメンホフ祭に時々出席した。出席者は多士済々で、KLEG創立にも関わった貫名美隆、児島壮一、竹花稔一、俣野四郎の他、川崎直一、藤間常太郎、奥村林蔵、橋口英雄、橋口良彦、進藤静太郎、西川豊蔵、松原八郎、隅谷信三、桑原利秀、宮本新治、鈴置二郎、由里忠勝といった私より一世代上の面々であった。大阪工業技術試験所長の桑原利秀さんが海外出張で撮った各国の名所旧跡や各地E協会の模様をカラースライドにしてEで解説され、当時では実現不可能な海外旅行をザメンホフ祭で楽しめた。 1961年から2年間箕面市に住んだ私は豊能E会に入会した。豊中と池田在住の会員が二村四郎宅で週1回の例会を持った。会員も若く、E学習だけでなくピクニックや展示会も実施し、服部緑地でのフォークダンスには坂本昭二さんや小西岳さんご夫妻も参加され活気に溢れていた。彼らはKLEG役員として運動の機関車でもあった。例会は輪読だけでなく、当時の流行歌で橋幸夫が歌う「潮来笠」なども小西さんから翻訳指導も受けた。豊能E会では家族全員が熱心なE-istojという坂本昭二さんや佐野寛さんもいた。 日本の人口増と経済発展の中で、世界大会(東京)の前後はE運動が盛り上り、KLEG合唱団結成、第7回関西大会でノーベル賞受賞者の湯川秀樹が講演、大映映画「ジャン有馬の襲撃」でEが使用、野辺山の強化合宿、Kanto de KLEG発表、豊中公民館講座にE採用、各種文芸コンクールでKLEG会員が多数入選、第21回国際青年大会開催(大津)、会員倍増計画、企業内Eクラブ誕生、一斉講習会、KLEG林間学校開始、第57回日本E大会(高槻)に825名も参加、地方会の民話翻訳が流行、高槻E会(竹内義一)から始まった海外姉妹都市交流の活発化など意気軒高で、大阪E会の会員数も100名に届く勢いであった。会員年齢も若く、KLEG会員同士の恋愛結婚も見られた。 1970年代後半に緑丘会の活動が停滞し、執行委員の吉川奨一さんが激励に来和され1977年に活動再開となった。和歌山県での関西大会は3回、林間学校は4回も開催され、緑丘会の福本博次さん(現KLEG委員)や田辺E会の藤本夏子さん(故人)も大役で頑張られた。新和歌ロッジでの林間学校(1986年)では地元婦人会の「ぶんだら節おどり」も披露され、外国から参加のE-istojを喜ばせた。2008年開催の第95回日本E大会も含めた和歌山での大行事はKLEG支援の寄与が大きい。私はKLEGの広報役員(2003年)・副委員長(2004年)・国際部長(2005年)を務め、当時の委員長や事務局長を含むKLEGの連帯に助けられた。曽根事務所でKLEG委員会が終わると、律儀な峰芳隆事務局長に残務を任せて、阪急曽根駅前の中華料理店に飛び込み、ビールを片手に運動の話題に盛り上がった田熊健二、中道民広、相川節子、木元靖浩、田中一喜、前川治哉の各氏の面影が懐かしい。 コロナ禍後の世界は、大規模・集中・グローバルから小規模・分散・ローカルに向けた持続可能社会へと変容して行くだろう。半強制的な英語によるグローバル化でなく、相互の言葉を尊重し合えるグローカルな社会の到来である。Eが羽ばたける環境変化とも言える。これからは自己が住む地域社会の要件を、関係する他国の地域E会と協力して、共に社会貢献できるE活動が重要となる。高槻E会の姉妹都市、常州との市民活動もその例である。一方、京都E会のラジオカフェのような市民向け広報活動も重要となる。内にあっては関西大会で島谷剛・岩田好兼コンビが演ずるE狂言や、プロ歌手の野田淳子さんがEで歌うGaja Tempoの番組に、各地方会も個々の特技をEで演出する実学を推進し、運動の活性化を期待したい。 ---------------------------------------------- 2.相川節子:初心者のための語尾なし単語の使い方(96) 相関詞(28)cxiam 「いつも」「いつでも」を意味する副詞です。過去、現在、未来、いつの時間帯にも使います。 Lia hundo estas cxiam fidela al li. (彼の犬はいつも彼に忠実です) Esperantistoj estas cxiam bonvenaj en mia familio. (我が家では、エスペランティストはいつでも歓迎します) Mi cxiam konsultas vortaron per sagxtelefono, kiam mi estas ekster mia domo. (家の外では、いつもスマホで辞書をひきます) La paco inter la du landoj dauxru por cxiam! (この二国の平和が永久に続きますように) por cxiamが「永久」の意味に使われるのは、porという前置詞が「今後の期間」を表すことがあるからです。たとえば「この本を一週間貸してください」と言うとき、Pruntu la libron por unu semajnoと、por が使われます。por cxiamは「今後ずっと」というわけです。 Pluvis cxiam pli forte. (雨がどんどんひどくなった) 「常に」pli の状態になる、というわけで「どんどん〜になる」という表現に使われるのです。 cxiam pli kaj pliという言い方もあります。 cxiamを使った合成語には cxiamuloがあります。「常連」の意味です。 ---------------------------------------------- 3.塚本猛:楽しい作文教室(114) @私はそのようなことを了承できない。 【訳例1】 Mi ne povas konsenti tian aferon. (中嶋, Eiko, Haveno, Ivajo, ikona, ヒー坊) 【訳例2】 Mi ne povas akcepti tian aferon. (AG) 【訳例3】 Mi ne povas konsenti tion. (CA) 「そのようなこと」ですが、tia(そのような)とafero(事)で表現できるでしょう。aferoは関心事や出来事、仕事の意味で使う事もあります。またtiaの代わりにtiu(その)も考えられますが、「そのような」という場合は、個別の事項ではなく種類を強調する感じがします。 「了承する」はkonsenti ion(同意する、提案を断らない)やakcepti ion(受け入れる、同意して受け取る)が考えられます。konsentoは「同意、了解」、akceptoは「受理、承認」といった意味になります。 Aなんとかして彼に仕返しする手段を見つけよう。 【訳例1】 Per iamaniero mi eltrovu rimedon por vengxi al li. (AG) 【訳例2】 Mi iel trovu rimedon vengxi lin. (Eiko, Ivajo, ikona) 解説 【訳例3】 Iele ni trovu la rimedon vengxi kontraux li. (Celejo) 解説 「なんとかして」はiel(なんとかして、なんとなく)やiamaniere(何らかの方法で)が考えられます。ieleも何らかの方法によってという意味で、ielの強調になります。 「仕返しする」にはvengxi(報復する)が使えます。「手段」はrimedo(手段、方策)でいいでしょう。metodo(方式、手順)は秩序だった方法なのでこの場合は少し外れると思います。 訳例2のようにliを対格にした解答例が7割以上ありましたが、これでは「彼の仕返しをする」ことになり、立場が逆になってしまいます。 他動詞のvengxi iun(〜の仕返しをする)は使い方に注意が必要です。他動詞のvengxiは、害悪をなした人に同等の罰を与えて、被害者に償いを得させるという意味であり、目的語は復讐してもらう人、復讐の相手はalかkontrauxで示します。 訳例3ではkontrauxで復讐の相手を示していますが、自動詞のvengxiでは訳例1のように復讐する相手をalで示します。なんとなく落ち着かないので、“la rimedon, por vengxi nin kontraux li”のようにするのはどうでしょうか。 B彼らは規則の解釈を変更した。 【訳例1】 Ili sxangxis la interpreton de la regulo. (水渡, Haveno) 【訳例2】 Ili sxangxis interpreton de la regulo. (Celejo, ikona) 【訳例3】 Ili sxangxis kiel interpreti la regulon. (CA) 「規則」はregulo(規則)、解釈はinterpreto(解釈、説明)やkompreno(理解、見解)が考えられます。「変更する」はsxangxi(交換する、変更する)やtusxi(触る、手を付ける)が考えられます。 訳例3は疑問節を使って「彼らは規則をどのように解釈するかを変更した」と表現しています。別の言い方ではili sxangxis tion, kiel oni interpretas la regulonでしょうか。日本語の単語をエス語(エスペラント)に置きかえるのではなく、内容の表現方法を考えるのは大切だと思います。 C人をやって彼らが私のところへ来るよう求めた。 【訳例1】 Mi sendis por peti ilin al mi. (Ivajo) 【訳例2】 Mi sendis iun peti ilin veni al mi. (CA) 【訳例3】 Mi petis, ke ili venu al mi pere de sendito. (泰子) 【訳例4】 Mi sendis personon kaj petis ilin veni al mi. (Celejo) この課題は日本語の単語単位で翻訳するより、エス語での表現方法を考える方がすっきりできます。この課題に近い用例として、ザメンホフが翻訳した「ジョルジュ・ダンダン」にmi sendis peti ilin cxi tienがあります。 訳例1はsendi -i(人を派遣し依頼する)という使い方と、peti iun ien(来てくれるよう求める)という使い方を組み合わせた表現です。派遣した人を明示していないのでporは省略すると思います。 訳例2ではsendiの目的語をiunと示しているのでpor petiではないでしょうか。訳例3のpere de senditoは主文に入れるようにしましょう。また、訳例4のkajの後の文の主語は、省略されたmiではなく、派遣された人liだと思います。 ------------------------------ 楽しい作文教室(114)成績 12人の方から応募がありました。( )内は留意事項です。 うん、良いね:CA(Alin), Celejo, AG(Binterprenon)。 良いね:Ivajo(Alin Binterpeton), 水渡(@仮定法?), 泰子(Alin), ikona(Alin), Haveno(Alin), ヒー坊(Alin Bregul Ckai), 中嶋(Alin Binerpreton)。 もう一息:Eiko(Alin C命令?), Drako(Alin Ciliが主語?)。 ------------------------------ 楽しい作文教室4月号課題(2月20日締切) @大臣が謀反人たちをかくまっている夢を見た。 A彼は裕福である以外に野心を抱いている。 B大臣の住居を捜査しよう。 Cあの裁判官は捜索令状を発行するだろうか。 (ヒント)謀反人 ribelanto、捜索令状 trasercxa mandato。ambicio、prisercxi を調べましょう。 日本語の原文の内容が、相手にはっきり伝わるように考えて訳してください。 送付先: [郵送]〒674-0092明石市二見町東二見515-1-811 塚本 猛 [電子メール]c_tak@esperanto.ne.jp (件名に「作文」の文字を入れてください) 添削は受け付けておりませんのでご了承ください。 ---------------------------------------------- 4.Tomida Narumi: Kajero Libervola: La Lumo de Princo de Paco Tomida Narumi (Kioto) 幼子イエス誕生の夜、羊飼いと異境の三博士はその徴(しるし)を見たが、兵士には見えなかった。それを見るためにはどうすればいいのか。 ------------------------------ Estas decembro, la monato de Kristnasko. Mi ricevis de angla amiko Kristnaskan karton kun desegno de la tri Magoj veturanta per kamelo en la dezerto. Gxi interesegis min pro malofteco en Japanio. Li diris, ke tiu desegno estas populara en Euxropo. Sed popularaj Kristnaskaj kartoj inter japanaj kristanoj havas aliajn desegnojn: Kristnaska arbo, angxeloj, la Sankta Infano kaj Patrino, Beba Kristo en brutomangxujo, ktp. Kaj pasxtistoj! La kialo sxajnas, ke japanoj ekkomencas prepari por novjaro tuj post Kristnasko. Kaj la Magoj ne estis surloke cxe Kristnaskigxo. Kiam Beba Jesuo naskigxis, ili ankoraux vojagxis al Betlehemo. Sed ili estas tre grava aro, kiu povis vidi la Lumon montri signon de Mesinaskigxo kun pasxtistoj. Kaj, ili estis margxenuloj, kiuj estas ekster de Disavo al ordinaraj judoj en tiu epoko. Estis pasxtistoj kiel malricxuloj, kaj la Magoj kiel fremduloj. Tie estas instruado de iu pastoro, kiun mi konsideras grava pri la Magoj. Ilia laboro observi stelojn ankaux estis fizike tre peza same kiel pasxtistoj. Ili devis rigardi la cxielon tranokte ekstere en malvarmega vintro por scii nenormalon por protekti ilian socion. Do, kiam ili trovis mirindan stelon, ili ekvojagxis por adori la ”Regxo de judoj“ gvidite de la stelo. Mia tiu angla amiko ankaux menciis pri interesa fida evento en sia katolika pregxejo. La statuoj de la Magoj, kiuj estis jam metitaj en iu parto de la pregxejo, ekmarsxas la 25an de decembro, movigxas malmulte kaj malmulte cxiutage kaj finfine atingas la Beban Kriston esti en alia loko de la pregxejo la 6an de januaro, la Epifanio, la tago kiam Kristo aperis al fremduloj. Kristanisme, cxi-tago estas la gxenerala fino de Kristnasko. Nu, mi pensas, ke estus iuj, kiuj ne povis vidi la signon de Kristnasko, kvankam ili havis la saman kondicxon kiel la du aroj. Tiuj estas gardostarantoj de roma armeo kaj la samaj de iliaj malamikoj. Ankaux ili devis labori tranokte, eltene malvarmegecon ekstere, por kontrauxi malamikojn. Kaj kompreneble ankaux ili estis fremduloj al judoj. Sed la Biblio neniel menciis ilin, kvankam romaj soldatoj ofte aperis en gxi cxirkaux plenagxula Jesuo. Mi divenas la kialon tiel, ke tiaj gardostarantoj servis iliajn auxtoritatojn per armo. Aliflanke, la paco, kiun tiu Bebo portis al homaro, estas la senforta, kiel la vivo de Jesuo provis. La du ne harmonias. Li estas vokita “Princo de Paco”. Paco ne naskigxas de armo kaj malamikeco. Do, la soldatoj kaj iliaj regantoj ne povus koni Lian naskigxon. Kion fari ni devos por vidi Lian Lumon? Mia amika pastro, kiu perdis multe da samagadantojn en civita milito de sia lando, jxuras, ke tio estas trastari cxe margxenuloj kaj farigxi ilia voko. Cxar Kristo naskigxis por retiri ilin al la centro de nia socio kaj lumigi ilin. Jes, do mi devas agadi por sercxi pacon margxeni nenion. Paco estigxas tie, kie ni forlasas malHamikecon. Kaj, tiu Princo naskigxis por degeligi glacion de malamikeco, kiu faras margxenecon kaj frostigas nian mondon per perforto, dividado, diskriminacio, aliaj malbonoj. Tiuj elrompas homan dignon kaj egalecon. Ni devas agadi por forpeli ilin de niaj socioj kaj koroj sencxese, brilante de Lia Lumo. Tial, por mi, Kristnasko estas tempo konstati tion en mi. Brilu la Lumo de paco en la homara mondo! Estu varmego en homara koro elbruligi malbonon hejtate de tiu Lumo! ---------------------------------------------- 5.木元靖浩:KLEG創立70周年に寄せて 木元 靖浩(関西エスペラント連盟会長) KLEGは1951年3月25日、大阪中央公会堂において創立され、本年2021年3月に70周年を迎える。記録によれば16団体と委任状3団体、合計285人で発足した。 峰芳隆の編集した「関西エスペラント連盟65年史」に見られる竹内義一の文面(原文エスペラント)を見ると当初、KLEGの方針としては、1.住居地であれ、職場であれ、学校であれ、あらゆるところにエスペラントの種を蒔き、保育・育成していく。2.良質なエスペラントのlaboro(作品・成果)を提示し、蓄積していく。3.積極的中立主義を貫くとある。先人の献身的な努力と力、そして矜持により、KLEGは歩んできた。 会員数の変化を振り返ってみよう。前述の65年史によれば、2001年には20ロンド441人、個人会員86人、合計527人(創立時の185%)となった。現在の状況は、最新のKLEG年鑑によると、17ロンド193人、個人会員54人、合計247人である。人数で言えば現在、創立時の87%、2001年の47%に減少した。一時栄えたが現在は低落傾向にある。 いま一度、エスペラントの、そして、KLEGの歩んでいくべき道を考えてみたい。ドラッカーは著書『マネジメント』等の中で、「真のマーケティングは顧客から出発する」「顧客に不要とされたものは一瞬で滅びる」「このことは社会運動など非営利団体においてより顕著である」「昨日を捨てよ」「21世紀に重要視される唯一のスキルは新しいものを学ぶスキルである」などと述べている。 ここで、エスペラントが、KLEGが社会にとって良きものであり、必要なものであり続けるには、常に新しくなっていくには、どうしたらよいかを皆さまと考えてみたい。私は、このエスペラントの世界「都会的な村」で元気よく自分の能力と好奇心のおもむくままにふるまえば良いと思う。木村護郎クリストフの言う「エスペラントの世界は、都会的な村」との考えに馴染みのない方々に少し説明すれば、「都会にはあらゆる人々がいる。しかし、それぞれの分野の内部の人々と交流を重ね、他分野の人々との交流はない。村ではそれぞれの村の性格により、あらゆる人々がいるとは言えないが、皆顔見知りであり親しい。エスペラントの世界は、あらゆる人々がおり、分野を超えた交流がある。会う前から相手のことを友達と見做している。エスペラントの世界は都会的な村だ」というものだ。 「元気よく自分の能力と好奇心のおもむくままにふるまう」例を掲げてみよう。この度の関西大会ではユーチューブライブ中継を試みた。オンライン開催を余儀なくされたワン・ワールド・フェスティバルに動画を作成して参加しようとしている。世界最大の語学学習サイトDuolingoの日本語版エスペラントコース実現に向け、制作ボランティアへの登録を呼びかけている者がいる。KLEGにLINEに似たSlackを導入しようとしている。このような元気一杯のKLEGであり続けるなら、顧客から、即ち社会から、「有用であり、必要な、良きもの」と評価され、参加したいと考える者もいる存在であり続けるのではないかと思う。 ---------------------------------------------- 6.文部省唱歌/島谷剛:楽譜:Kajto flugu!(たこたこあがれ) 凧の歌(たこたこあがれ) 文部省唱歌 たこたこあがれ 風よくうけて 雲まであがれ 天まであがれ Kajto flugu! japana infana kanto; trad. Simatani Takesi Kajto, kajto flugu for! Forta vento de favor' kajton nuben jxetu for, en cxielon jxetu for! ------------ たこたこあがれ わらべうた たこたこあがれ 天まであがれ Kajto flugu! japana infana kanto; trad. Simatani Takesi Kajto, kajto flugu for! En cxielon flugu for! ----------- 公開用リンクtenejo: https://1drv.ms/u/s!AkMetcVr7wWjgbQGXcAp25lAWjaX8Q?e=zSoTlZ ---------------------------------------------- 7.紫式部/belmonto:対訳:源氏物語 第21帖 少女(11) Kredeble pro tio li farigxis pli sopirema kaj venis en vespero tuj post lia laborfino. Gxis nun la Grandsinjorino gxoje akceptis lin kun plena rido, sed cxi-vespere rakontis kun serioza mieno, kaj diris kvazaux aldone: “La Meza Ministro plendis al mi pri vi kun malplacxo, kaj mi estas embarasita. Via koncentrigxo al tiu neatentinda amo en la gekuza rilato premas lin, donante pikon. Mi ne volas grumbli, sed mi estas maltrankvila, se vi ne scias pri cxi tiu cirkonstanco…” Al sxia konsilo la junulo rimarkis, ke sxi trafis lian maltrankvilon, kaj rugxigxis je la vangoj: “Kion vi mencias? Depost mia ekstudado min enfermante en kvietan lokon, mi neniam montris min societema, kaj tial ne komprenas, kial la Ministro estas tiel kolera kontraux mi.” La Grandsinjorino estis impresita kaj deHprimita de lia sinteno montranta lian hontegon. “Bone! Estu singarda de nun.” Sxi diris, turnante la rakonton al alia temo. 17) la gejunuloj suferas Vespera Nebulo supozis kaj gxemis, ke jam malfaciligxis intersxangxi leteron kun la frauxlino. La Grandsinjorino rekomendis al li vespermangxi, sed al li mankis apetito. Li afektis sin endormigxinta, sed fakte estis sendorma ekster sia animo. Kiam cxiuj aliaj endormigxis, li tiris la internan sxojxion, sed tiam gxi estis firme riglita, dum oni ne riglis en kutimo. Ecx homindico estis ne sentata. Li apogis sin al la sxojxio, sentante solecon. Cxe gxia inversa flanko ankaux la princino estis sendorma kaj auxdis venton susuri bonvenigate de bambuo kaj flugHantajn anserojn gaki malproksime; sxi sxajnis en cxagreno en sia infana perplekso pri amo, kaj monologis sola: Cxu vi, internuba ansero, Same tristas en aero?(* cito el utao.) Sxia signo sentigxis juna kaj cxarma. Li alHvokis: “Bonvolu malfermi la sxojxion. Cxu ne estas Ko-jxijxu tie?” Sed revenis neniu respondo. La lasta estis la servantino kune nutrita de la sampatrinaj mamoj. La princino hontis, ke li auxskultis sxian monologon, kaj kovris sian vizagxon sub la dormokovrilon, ne sciante kiel fari. Afekti senkoncerna pri amo estis ne bone traktinde. La nutristinoj movetis sin por montri sian atenton; fine ambaux flankoj restis en la tuta silento. Li: Anser’ krias en meznokto - L’ amikaro-alvokanto Nun amare blovas vento Sur argxenta la miskanto Tiu sentimento penetris lian koron, kaj li revenis al la cxambro de la Grandsinjorino, kaj suspiradis dume. Li timis, ke sxi vekigxos kaj auxdos, pro kio li kusxigxis kun multaj movetoj rule. Frumatene li eniris en sian cxambron pro ne forlasebla honto kaj skribis al sxi. Sed li ne povis renkonti Ko-jxijxu por deponi la leteron, nek proksimigxi al la cxambro de la princino, kaj sidis nur en deprimita stato. Cxe la virina flanko, sxi nur hontis pro la klacxo de la Ministro, kaj ne profunde konsideris, kio el sxi farigxos, aux kiel oni aprezos sxin; sxi estis dauxre bela kaj cxarma, kaj ne opiniis lin evitinda, ecx vidante la nutristinojn konsiligxi serioze. Kaj sxi ne antauxsupozis, ke oni tiel klacxos pri ilia rilato, sed cxar la nutristinoj severe admonis sxin, sxi ne povis intersxangxi ecx leteron kun li. Se sxi estus pli matura, sxi povus iel trovi bonan sxancon; ankaux la viro estis en la agxo ne tute fidebla, kaj opiniis la metitan cirkonstancon nur bedauxrinda. (dauxrigota) ---------- 常よりもあはれにおぼえたまひければ、夕つ方おはしたるなるべし。宮、例は是非(ぜひ)知らずうち笑(ゑ)みて待ちよろこびきこえたまふを、まめだちて物語など聞こえたまふついでに、 「御事により、内大臣(うちのおとど)の怨(ゑん)じてものしたまひにしかば、いとなんいとほしき。ゆかしげなきことをしも思ひそめたまひて、人にもの思はせたまひつべきが心苦しきこと。かうも聞こえじ、と思へど、さる心も知りたまはでや、と思へばなん」 と聞こえたまへば、心にかかれることの筋なれば、ふと思ひよりぬ。面(おもて)赤みて、 「何ごとにかはベらん。静かなる所に籠(こも)りはべりにし後(のち)、ともかくも人にまじるをりなければ、恨みたまふべきことはベらじ、となん思ひたまふる」 とて、いと恥づかしと思へる気色を、あはれに心苦しうて、 「よし、今よりだに用意したまへ」 とばかりにて、他事(ことごと)に言ひなしたまうつ。 いとど文なども通はんことのかたきなめり思ふに、いとなげかし。物まゐりなどしたまへど、さらにまゐらで、寝たまひぬるやうなれど、心もそらにて、人しづまるほどに、中障子(なかさうじ)を引けど、例はことに鎖(さ)し固(かた)めなどもせぬを、つと鎖(さ)して、人の音(おと)もせず。いと心細くおぼえて、障子に寄りかかりてゐたまへるに、女君も目を覚(さ)まして、風の音の竹に待ちとられてうちそよめくに、雁(かり)の鳴きわたる声のほのかに聞こゆるに、幼き心地にも、とかく思し乱るるにや、 「雲居の雁もわがごとや」 と、独(ひと)りごちたまふけはひ、若うらうたげなり。いみじう心もとなければ、 「これ開(あ)けさせたまへ。小侍従(こじじゅう)やさぶらふ」 とのたまへど、音もせず。御乳母子(めのとご)なりけり。独り言(ごと)を聞きたまひけるも恥づかしうて、あいなく御顔も引き入れたまへど、あはれは知らぬにしもあらぬぞ憎きや。乳母たちなど近く臥(ふ)してうちみじろくも苦しければ、かたみに音もせず。 さ夜中に 友呼びわたる雁がねに うたて吹き添ふ 荻(をぎ)のうは風(* 小学館版(1972)では「萩」となっている。) 身にしみけるかなと思ひつづけて、宮の御前(おまへ)にかへりて嘆きがちなるも、御目覚めてや聞かせたまふらんとつつましく、みじろき臥したまへり。 あいなくもの恥づかしうて、わが御方にとく出でて御文書きたまへれど、小侍従(こじじゅう)もえ逢(あ)ひたまはず、かの御方ざまにもえ行(い)かず、胸つぶれておぼえたまふ。女、はた、騒がれたまひしことのみ恥づかしうて、わが身やいかがあらむ、人やいかが思はんとも深く思し入れず、をかしうらうたげにて、うち語らふさまなどを、うとましとも思ひ離れたまはざりけり。またかう騷がるべきこととも思さざりけるを、御後見(うしろみ)どももいみじうあはめきこゆれば、え言(こと)も通(かよ)はしたまはず。大人(おとな)びたる人や、さるべき隙(ひま)をも作り出づらむ、男君も、いますこしものはかなき年のほどにて、ただいと口惜しとのみ思ふ。 (つづく) ---------------------------------------------- 8.田平正子:Pasporta Servoの40年(5) 田平 正子(京都府) 先月号にカナダに帰国のB.M.さんが置いて行った自転車2台をタダであげると書いたが、1台は貰い手が見つかったので、残りは1台。それに加えて昔から我が家にある古い自転車も2台あるので、欲しい方はどうぞ。 何故自転車を手放すのかと言うと、自転車に乗るのは嫌いではないが、京都の狭い道路で車両専用と歩行者専用の間で自転車を乗り回すと、車にも人にも気を付けないと危ない。歳をとって動作が鈍いから、イザという時に迷惑をかけないようにするには自転車無しの方が無難である。 その上、70歳を過ぎたら京都市交通局が市バスと市地下鉄の「敬老乗車券」を年会費(貧乏人は3,000円、金持ちは15,000円)を払えば貰える。私の場合は3,000円だから、単純に計算すれば1日9円以内で乗り放題でありがたい。京都は老人が多いが、おかげで家に引きこもらないであちこちウロウロできるから健康にもいい。 自転車だと本が読めないけど、バスだと本も読めるし、昼寝もできる。新型コロナウイルスで自粛命令の時、市バスには運転手と私だけのことが何度もあった。乗降客がいないから運転時間調整のため、運転手はしばしば停車時間を延長した。すると狭い道路では他の車の邪魔になる。 京都の繁華街付近では人道を広げて、車道を1車線にしたので追い越し禁止。おかげで京都エスペラント会館にバスで通うのも、昔より時間が余計かかるようになった。 京都市バスのいいところは、昔なら車椅子の人は前もって市交通局にどの停留所から何時何分に乗りたいからと通知しなければ運転手に助けてもらえなかったが、この頃は通知なしで、いつでもどこでも運転手が素早く車椅子での乗り降りを助けてくれる。もちろん乗客も車内で座席を車椅子席用に組み立てるのを手伝う。よその町ではどうかな? Pasporta Servoでのお客が来た場合、観光やその他の交通費は、市バスは1回の乗車が230円だから、3回以上バスに乗るなら1日乗車券(600円)を買うのをすすめる。始発から終発まで無制限に乗れるから、絶対お得。 次のバス停の車内アナウンスも、日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語でされていることが多いから、わかる外国人は助かる。残念ながらエスペラントはない!でもたまに車内で外国人が偶然私に尋ねることがあると、何語もできなくて困る。スペイン語で聞かれたらエスペラントに似ているので、エスペラントで答えると大体通じる。 今日も偶然路上でフィリピンの母子に地下鉄の駅はどこかと聞かれた。フィリピン語もタガログ語も出来ないけど、固有名詞と身振り手真似で何とか通じた。京都市バスの路線地図をいつもバッグに入れておく。日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語版を。京都市交通局が発行しているもの。 いつも外国旅行の時は格安の航空券を手配してくれて、私にだけのサービスでなくエスぺランティストの友達にも喜ばれていた旅行社も、コロナ禍でつぶれてしまった。社員は首になり、社長が1人で自宅でインターネットのみで手配してくれるという。 コロナ禍の影響はますます続きそうだが、人間から動物にもウイルスはうつったりするらしい。でも動物から人間にはどうなのか? 前に我が家にはナメクジが出ると書いたが、今日は風呂場の壁に2匹仲良く並んでいた。恋人同士なのかな?そもそもナメクジには雄と雌があるのかな? それに我が借家の家主が近くに住んでいて、こんなボロ屋に毎月150,000円もの家賃を取られているが、実際の家主はネコが全滅して以来、ネズミである。 そのネズミが賢いのが今日、わかった。トイレに飾ってあるネコの写真のカレンダーに飛び乗って、5か所も写真のネコにひっかき傷をつけていたのである。 ---------------------------------------------- 9.Kurantaj Vortoj(珪藻土マットほか) 珪藻土マット mato el diatomea tero 時を戻そう Retropusxu tempon! あつまれ動物の森 venu al animala arbaro オンライン◯◯ reta ~ 変異種 mutacia versio 転売ヤー sxakristo ---------------------------------------------- 10.島津泰子:KLEG奨学金受賞にあたって 島津 泰子(岡山県) この度関西エスペラント連盟より、「蟹工船」E訳を顕彰するということで、誉ある「奨学金」を頂き身に余る思いです。2009年ある新聞に「蟹工船ブームがやって来た。労働者の間で読まれ、沢山の国の言語に訳されている」という記事を読んで、E訳されているのだろうか? Eに出合って2年目でしたが、10年がかりでE訳しようと決意しました。 E相撲の胴元をされている堀泰雄さんに相談すると、「夢と目標は大きい方がいい」と励まされ、それから約10年間ほとんど毎日メールでご指導いただきました。練習のために住井すゑの「私の少年少女物語」を選び、180頁12話を5年間でE訳しました。  2017年「蟹工船」にとりかかりましたが、原文が難しく堀さんが、「私でさえ難しすぎる。あきらめよう」と言われました。私はその助言を聞き入れず、稚拙なE文を送り続けました。今思えば、多喜二ほどの偉大な作家の作品を汚していいのかと、いましめの意味があったのだと思います。2カ月過ぎたころ、堀さんから「私も本気になった、出版しよう」とメールを頂いたときは、天にも昇る気がしました。  堀さんは先ず私の意思を尊重し、文法上の誤りをただし、こなれたE文に清書する。その繰り返しです。寝ても覚めてもカニのことばかり考えてる私を心配して、「あまり一生懸命になると離婚されちゃうよ」それを見た夫は『そのうち泡を吹くでしょう、その節は宜しく』と返しました。そんなやりとりでもしないとくじけそうで、粘り強い努力が必要でした。  2019年、多喜二の命日2月20日に“Krabsxipo”を出版しました。2年かかりました。  コロナ禍の今、世界中で貧困と格差が広がり、労働者を取り巻く環境は日毎に厳しくなり、まるで蟹工船の再来を思わせます。私たちが翻訳に挑戦している間も、国内では、日本国憲法に反する「安保法制」「共謀罪法」「集団的自衛権の行使容認」、新しくは「入管法」などが閣議決定されました。  この本を日本と世界のエスぺランチストに読んで頂くことがファッショ政治に対抗し、多喜二につなげ、ザメンホフの精神に寄り添うことになるのではないでしょうか?  「奨学金」と「エスペラント」の名に恥じぬよう今後とも精進を重ねます。 --------------------------------------------- 11.福田 誠:KLEG賞を受賞して 福田 誠(大阪府) 「え、ホント!?」KLEG賞に推薦されたと知ったのは、昨年4月、KLEG委員会の案内に目を通している時でした。「まだ賞に値するようなことをしていない」というのが正直な気持ちでしたが、その知らせとほぼ時期を同じくして木元会長からKLEGの新任理事になるようメールで依頼を受けた私は「エスペラント活動に微力ながら貢献し続けていくことで受賞者としての務めを果たしていこう」と受諾しました。  その活動の一つは、世界最大の語学学習アプリDuolingoに日本語版エスペラントコースの制作を働きかけることです。ここ数年はコントリビューター(コース制作ボランティア)登録の呼びかけをLa MovadoとLa Revuo Orientaの記事やJEI事務所でのSabata KunHsidoなどで行い、ポルトガル語版エスペラントコースのコントリビューターとしてDuolingoのSlackメンバーに参加しただけに過ぎませんが、継続して取り組んでいきたいと思います。もう一つはエスペラント活動におけるネット利用、オンライン化です。木元会長が中心となり理事会、KLEG委員会にて働きかけているところですが、会長を補佐し、推進していきます。  KLEG賞の副賞としていただいた図書券は、PIV2020年版、方丈記、Koreaj Malnovaj Rakontojの購入費用として使わせていただきました。有難うございます。 (Komentas redaktoro pri Duolingo) Duolingo estas senpaga retejo kaj aplikajxo por lernado de lingvoj. La retejo estis oficiale lancxita en 2012. Oni povas lerni diversajn lingvojn, interalie Esperanton. Leciono de Esperanto nun estas nur por anglalingvanoj. Estas dezirinde, ke ankaux japanlingvanoj povu lerni Esperanton per Duolingo. --------------------------------------------- 12.光川澄子:Salono:藤本達生さんを偲んで 光川 澄子(京都府) Zamenhof博士から藤本達生氏へ 「貴方は、優れたEsperantistoからも注目されてしまうほどまで、私が創案した中立的世界共通語・Esperanto(以後E)を学んでくれたことを嬉しく感謝していますよ。Mian monton da dankego al vi!!!」と感謝状が、と想像しています。  他に類を見ないほどの読書家だった藤本達生様のその膨大な本は、世の中の全ての分野に及び、自ずと豊かな話題をおもちで、いつも楽しくお話してくださいました。  ある時フランスの有名な詩人ポール・ヴェルレーヌの「秋の日のヴィヨロンの……」を読んでくださいました。その発音の正確さはもとより、声の強弱、高低の品の良さにただただうっとりとしてしまいました。  奥様のますみ様が、京大勤務中の梅棹忠夫先生の秘書をしていられましたご縁から、大阪吹田の国立民族学博物館の初代館長に梅棹忠夫先生が就任なさったのを機に、藤本達生様は、ご自身が参加なさった世界E大会から多くの資料などを持って帰られ、梅棹忠夫先生に届けられましたから、博物館の窓と言われていました。  1950年末でしたか、伊藤大輔映画監督が、オランダ人に通商許可が出た慶長14年(1609年)という設定で、市川雷蔵、山村聡出演の「ジャン有馬の襲撃」をつくられるにあたり、無国籍の言語が必要だがと、その人探しを頼まれた梅棹忠夫先生は、藤本達生君なら E語に不足はないし、時間もあるからと伊藤大輔監督に紹介されたようです。この映画の製作者名の中にも、「E語指導 梅棹忠夫 藤本達生」とお名前がでています。仕事が始まると、藤本達生様は、京都大映撮影所の車でご自宅まで往復。そしてエキストラとして、ヨーロッパ系の人を神戸で集められ、E語の発音を覚えさせられたとか。「この時の収入でタイプライターが買えたよ」と、後日映画製作の裏話とともに嬉しそうに話された時のお顔が、今も忘れられません。  Eの学習には、辞書を引くよりも常に音読の重要性を教えてくださいました。これからは、天国でEの発展、普及におつとめください。色々と有り難うございました。 --------------------------------------------- 13.新田隆充:Salono:充実したエスペラントウィーク 新田 隆充(山口県) 11月24日から12月1日まで沖縄県で「沖縄県エスペラントウィーク Okinauxa Esperanto-Semajno」が開催された。多角的に沖縄の食を探求した「食の分科会」、「海外の協力者とKER試験前日準備をしながら試験準備の手続きを学ぶ分科会」、下関市につづいて日本で2回目となった「KER試験(口頭試験・筆記試験)」、「夢のようなカフェを探す分科会@cafe cello」、三密回避を徹底した「宜野湾ヨットクルーズ」、リスニング試験の実施を受けて開催された「リスニングに適したヘッドホンの検討分科会(YAMAHAからAKGまで)」、3日間にわたる特別企画「沖縄県立図書館のエスペラント関連蔵書」などほかに例を見ない充実したイベントとなった。  最終日は現地で知り合った世界的篤志家の好意で急遽「伊江島訪問分科会」が開催され、現地の人たちと交流。参加者は伊江島から「Kie mi estas?」と発信して、夢のような1週間の日程を終えた。開催地は那覇市、宜野湾市から伊江島などなどと実に広範囲であったが、交流した人たちの多様さ、交流の濃密さは当初の期待をはるかに超えたものとなった。  なお今回の試験実施により、沖縄は Okinauxo として公的文書に記載されるはこびとなった。 (編集部注) KERはKomuna Euxropa Referenc-kadro(ヨーロッパ共通言語参照枠)の略。日本ではCEFRの名前で知られている。ヨーロッパの各言語における語学力を、共通の基準で評価するもの) --------------------------------------------- 14.:La Movado:ワン・ワールド・フェスティバル 今年はオンラインのみで、各地のザメンホフ祭2020年 ワン・ワールド・フェスティバル 今年はオンラインのみで 西日本最大級の国際協力・交流の祭典であるワン・ワールド・フェスティバルは、例年大阪市の扇町で行われています。今年はコロナ禍のために2月1日(月)から21日(日)までの3週間、オンラインでの開催となります。これまで会場に足を運ぶのが難しかった方々にもエスペラントを知っていただくチャンスです。関西エスペラント連盟は、タイ、インドネシア、イスラエル、ベトナム、スウェーデンの青年エスぺランティストからのメッセージを数珠つなぎにした3分弱の動画を出展します。是非ご覧いただき、SNSや口コミで拡散をお願いいたします。(KLEG組織部 福田 誠) ----------- 各地のザメンホフ祭2020年 (文中、E =エスペラント) 福井 福井E会は12月13日(日)14時~16時、 福井市順化公民館でザメンホフ祭を行った。参加者は10人、参加費500円。 まず歌唱。恒例の“La Espero”のほか、今年の朝ドラ「エール」にちなんで「長崎の鐘」を小西岳さんによるエスペラント訳で歌った。続いてラジオ体操の歌(県内のesperantistojが訳したもの)そしてミニ・スピーチ。参加者10人が自己紹介や体験や思いを2,3分で話した。これは原稿をあらかじめ送ってもらい、全員の原稿をプリントにして渡した。 新型コロナ感染予防のため、会場から2時間以内という使用時間制限がなされた。例年本の販売をして一定の売り上げを得ているのだが、本の紹介に時間がかかるため今回は取り止めた。(←北川 昭二) ----------- 京都 宇治城陽E会・近江E会・京都E会・枚方E会は12月5日(土)13時半~16時半、京都市のE会館で合同ザメンホフ祭を行った。参加費は300円。今年はSkypeも使用した結果、実参加16人、オンライン参加6人で計22人となった。司会は森川和徳さん。 まず、9月に亡くなった藤本達生さんをしのんで黙とう。次に、京都E会が番組を持っている地域FM放送の録音を聞き、光川澄子さんら3人による状況報告。続いて相川節子さんによる本の紹介、休憩のあとひとりずつ自己紹介。森均さんが“Verda Koro”の一節を朗読、那須和宏さんが「エスペラント見つけたよ」と題して、文学作品などに登場するエスペラントをスライドで紹介。森信秀さんがサキソフォンで「テネシーワルツ」「ハレルヤ」を演奏、成田和子さんがウクレレを手に「浜千鳥」「上を向いて歩こう」を歌った。 最後に次回以降の会合について相談。世話役は4グループが交代であたるが日程と会場を固定することになった。(←相川 節子) ----------- 高槻 高槻E会はこれまで近隣ロンドと合同でザメンホフ祭を行ってきたが、今年は単独開催になった。週例会が火曜日なので、12月の第1火曜日(8日)をザメンホフ例会とした。 ポーランドのビヤウィストクで開かれた第94回世界大会に参加した浮田政治さんが大会のようすをスライドショーで報告。ほかにもザメンホフにまつわる話題を出し合ったりして2時間を楽しんだ。 高槻の会員に加えて茨木E会からも2人が出席、また関西大会の公開入門講座を受講した女性も参加して、参加者は合計9人。にぎやかなひとときだった。 (←浮田 政治) ----------- 吹田 吹田E会・豊中E会・池田E会は、12月6日(日)13時半~15時半、吹田市立千里市民センター多目的ホール(8階)で北摂ザメンホフ祭を開催した。主催ロンドは吹田E会。コロナ禍のもと、やむを得ず参加を取りやめる人もあり、参加者は13人。なお、吹田市では、12月7日から年末まで公共の施設は使用禁止となった。 佐藤守男副会長の後、主催ロンドの吹田E会からは、「エスペラント相撲に参加した3人の本の紹介と感想」(大畑賀代子さん“La lasta kokjuu-ludisto kaj aliaj tri rakontoj” 、矢吹あさゑさん“Silento” 、佐藤さん“Sen Familio”)。次いで、ことわざクイズ(松田洋子さん)では、ザメンホフのことわざから、日本語に該当するのはどういう言葉かと、10問出題。 続いて、豊中E会からは、佐野寛さんによる耐新型コロナに役立つ言語学的対策として、発音による飛沫量について説明。破裂音の飛沫量が一番多いと。次に、朝ドラ「エール」から古関裕而作曲の「長崎の鐘」の紹介。小西岳さんがエスペラント訳した時の裏話及び歌唱指導。また、ザメンホフ祭時の図書販売に関して、本内容がわかる工夫について提案。 休憩後は、池田E会が恒例の狂言を上演。今回は「末摘花(Kartamo)」で、島谷剛さん、岩田好兼さんが演じた。 最後に記念撮影をして終了した。(←大畑 賀代子) ----------- 奈良 大阪・堺・富田林・奈良・和歌山各ロンドの合同ザメンホフ祭が12月6日(日)14時~16時半、奈良市の奈良県文化会館1階第2会議室で開催。主催ロンドは奈良E会。参加者は大阪5人、堺4人、富田林2人、奈良7人(不在参加1人含む)、その他、エスペラントに興味がある奈良在住の方1人、計19人。(和歌山からの出席はないが出し物で参加。) 全員の自己紹介の後、堺E会によるエスペラントでの椅子取りゲームと機関紙PONTEJO紹介、田熊健二さんから書籍の紹介、富田林E会によるanekdotoj kaj sxercojでは13の寓話・笑い話を紹介、奈良E会によるザメンホフの作品・詩(人魚姫、ハイネの詩、Ho mia kor’)の朗読、大阪E会によるザメンホフに関するクイズのビンゴゲーム、ビンゴ勝者への賞品はマスク・お菓子。和歌山緑丘会から、いとうかんじ著の日本語伝記「ザメンホフ」全8冊のオークション。記念写真をして終了した。(←竹森 浩俊) ----------- 兵庫 はりまE会と神戸E会は12月19日(土)13時半より県立播磨生活創造センターにて合同ザメンホフ祭を開催した。今年ははりまE会の担当。10人参加。2度姫路を訪れたウエールズのS-ro Bill Chapmanが今年の5月にコロナ感染のため死去されたが、彼のために全員で黙祷を捧げた。 全員の自己紹介の後、神戸E会の男性3名による「三匹の子豚」が披露された。人手不足のため、一人三役、二役を受け持ち大忙しだった。はりまE会からは女性陣4人による朗読が披露された。 図書の販売も好調。特に、来年の第69回関西エスペラント大会は神戸で開催されるために、お互いに協力し合う事を約束した。例年はザメンホフ祭後に忘年会を催すが、今年はコロナ禍のため中止した。(←多田 龍二) ----------- 広島 12月15日(火)、広島エスペラントセンターにてザメンホフ祭が行なわれた。出席者のうち実参加は10人、Zoomによるリモート参加は中国地方他県のほか、四国や九州からも含めて6人。マスクを外したら喋らない、間隔を取る、手指の消毒、定期的に窓と入口ドアを開けて換気するなど、コロナ感染予防対策をして開催した。 まず全員が自己紹介。昼食は、2021年の日本大会で提供する予定の弁当を試食。山田寛人さんの バイオリン演奏 “Potenca Forteco Estas Nia Dio”.(讃美歌、「神は我がやぐら」)、中野真人さんの「翻訳文から元の日本昔話当て」る難しいクイズ。木谷奉子さんの 指導で、Zoomによる Virina Kunsidoメンバーによる楽しいクイズ。 “ Kiu(Kio) mi estas? “(kun 3 sxlosiloj) で盛り上がった。忍岡妙子さんと川本咲枝さんの歌唱指導 “Arirang”(Arirang と童謡「赤トンボ」を同時に歌う!)。忍岡妙子さんの皿回しも披露された。(←野原 エミ) ----------- 宮崎 12月19日(土)14時より15時半まで、宮崎市民プラザ4階小会議室2で宮崎E会のザメンホフ祭兼総会を行った。参加者は4人。 “La Espero”の斉唱はコロナ禍のため行わず、近藤方彰事務局長が活動報告、会計報告を行った。今後の予定については、機関紙La Praktikantoの発行は例年どおり行うが、定例会は現在の新型コロナ禍第3波が収束するまで当面休会することになった。石川千佳子さんから、来年宮崎県立美術館で瑛九生誕110年記念展が開催予定なので、その際にエスペラントのワークショップを行ってはどうかの提案があり、当会として全面的に協力することにした。 (←近藤 方彰) ----------- 第70回関東エスペラント大会 2021年6月12日〜13日 江東区文化センター大研修室 ----------- 第69回関西エスペラント大会 2021年7月31日〜8月1日 兵庫県中央労働センター ----------- 第108回日本エスペラント大会 2021年9月18日〜20日 アステールプラザ(広島市) --------------------------------------------- 15.Mikspoto 2020年9月7日付『荘内日報』に別府良孝が「日本エスペラント大会で 鶴岡生まれの斎藤秀一(ひでかつ)を再評価」という6段組の記事を書いている。エスペラントはポーランドの眼科医ザメンホフが創案した人工言語であること、平和を願う人たちに愛されてきたこと、9月に行われた日本エスペラント大会の分科会のひとつが、「特高に奪われた斎藤秀一の青春」であったこと、『特高に奪われた青春 ― エスペランティスト斎藤秀一の悲劇』の著者である工藤美知尋が分科会で講演したことなどが、写真入りで報じられている。 また10月3日付『文化時報』と『曹洞宗報』11月号にも、上記分科会の詳しい記事が出ている。(←田平 正子) ----------- 『星火方正(せいかほうまさ)』12月号に大類善啓が編集後記を書いているが、その中で、関東エスペラント大会の分科会で満蒙開拓団について大類が講演したことが書かれている。また、この講演を提案した堀泰雄について、「今ではエスペラントを駆使して、その後の東日本の被災状況を世界のエスペラント界に発信し……」と、活躍ぶりを紹介している。(←大類 善啓) --------------------------------------------- 16.KLEG事務局だより 事務所のパソコンと無線ルータを更新しました。 ----------- 関西では12月に4会場のザメンホフ祭で図書の展示・販売を行いました。売上の詳細については、次号でお知らせします。 --------------------------------------------- 17.編集ノート 関西エスペラント連盟は、今年が創立70周年になります。江川治邦さんと木元靖浩さんに、思い出や抱負を書いていただきました。(相川節子) --------------------------------------------- 18.図書広告 ★新刊・新着★ Esperanto por mi 2 500円 ヘルガが描くエスペランチスト。忍岡守隆・妙子ら16人の肖像にエッセーを添えて。ザメンホフの孫HannaとMargaretのエッセーも。A4判、16p. ----------- 世界の旅人堀さんのエスペラント気ままエッセー10 1500円 2011年から書き継がれたエッセー最終巻。東日本大震災被災地の報告、世界情報、コロナ問題と内容は多彩。全ページカラーの豪華版。B5判、240p. ----------- Ne estas fido nur 2800円 Elektitaj artikoloj kaj paroladoj el la jaro 2010-2019. UEA会長をつとめたMark Fettesの論説と演説21篇を収録。A4判、189p. ----------- Pri kio temas? 1900円 SZILVA Szabolcs著。KER試験B2レベルをめざす人のための参考書。Komunikado, Esperanto-kulturoなど15課のレッスンで上級者へ。B5小判、175p. ----------- Tra la padoj de la vivo 1400円 La aventuroj de Jombor kaj Miki1000円 人気作家Julian Modestの最新作。母と娘の関係を描く前者、5歳の孫のために書いた後者と練達の技量が味わえる。A5判、102p.B5判、43p. ----------- La rajto je pigro 1100円 ”Pigro, kompatu nian longan mizeron!” 怠ける権利を宣言せよ! マルクスの娘婿ポール・ラファルグの『怠ける権利』。A5判、91p. ----------- La pordego 1200円 崖下の暗い家でひっそりと暮らす宗助と御米。犯した〈罪〉は二人をとらえて離さない。夏目漱石円熟期の小説『門』(土居智江子訳)。日本エスペラント図書刊行会発行。A5判、185p. ----------- Hoodjooki 400円 鴨長明『方丈記』(野原休一訳、初版はエスペラント研究社、1936年)。災厄がつづく時代を生きた長明の無常観・厭世観はいまに通じる。日本エスペラント図書刊行会発行。A5判、25+13p. ----------- 世界へ伝える-堀泰雄の著作 ★ Raportoj el Japanio 23 1300円 堀泰雄の「報告」最新刊。中之条ビエンナーレ、被爆体験の翻訳、80-50問題、ベルリンの壁、震災被災地訪問記など内容は多彩。A5判、208p. ----------- La lasta kokjuu-ludisto kaj aliaj tri rakontoj 500円 堀泰雄が訳す新美南吉集。「最後の胡弓弾き」「百姓の足、坊さんの足」「花のき村と4人の盗人たち」と堀の創作1編を収録。A4判、40p. ----------- ご注文は郵便、ファクス、電子メールで。送料は実費。現品と一緒に請求書を送ります。支払いは振替口座で。 --------------------------------------------- 19.Salono 原稿募集 Salono は本誌の投書欄です。原則として半ページいない。用語はエスペラント・日本語のどちらでもかまいませんが、内容がエスペラントと直接関係ない場合は必ずエスペラントで。送り先はlamovado@gmail.com、郵送の場合は裏表紙の関西エスペラント連盟の住所へお願いします。  --------------------------------------------- 20.Vortkruca enigmo の出題を募集します クロスワードの問題を作ってみませんか。 マスの数は9 × 9 でなくても可。締め切りはありません。送り先はlamovado@gmail.com、郵送の場合は裏表紙の関西エスペラント連盟の住所へ。  Ankaux vi prezentu vortkrucan enigmon! L a nombro de la kvadratetoj povas esti pli aux malpli granda. Sendu vian enigmon al la redakcio.